天動虫のカフェ公演☕️ | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️

りさこです🐈

今回は2022年アニバーサリー公演
『JUKE BOX』を振り返ります🌞

短編作品数作品を、上演回によって組み合わせを変えて上演する『JUKE BOX』シリーズ
「お好きな作品をお好きな場所で」楽しんでいただける公演です


このシリーズ、はじまりはなんと2015年!


今まで、カフェや飲み屋さん、ライブハウス、アトリエなど、大好きな場所で、お客様とより近い距離で、そこにいてくださる皆さんと全員で、
演劇を楽しみたい想いからスタートしました

公演後に一緒にお食事をしながら、
作品についてお話しできる時もありました
そういったことがだいすきな天動虫に
直撃したコロナ、、、


2022年6月、
まだ直接お話しやお食事は難しかったり、演目によってはマスクをつけたままとなりましたが、
アトリエ第Q藝術さん、下北沢ニュー風知空知さん、スパイスダイニングb.e.parkさんと
いう、
すてきな、大好きなところで、
また『JUKE BOX』という名を掲げて公演ができたこと本当に嬉しかったです


私は、憧れの坂口安吾作品に挑戦しました!

お友だちになった『傲慢な眼』のお人形

美しさより、常に多くの人から注目されることに満足していた令嬢
と、その令嬢を「傲岸な眼」で見つめる絵描きの少年とのひと夏の出会い



お人形のちりめんのお洋服と、
ちりめんの髪飾りでおそろいにしていました!
語ってる私自身がその女の子とシンクロできるよう想いを込めてヘアメイクしてました🤭
私と、お人形と、令嬢と、
繋がっている気持ちでいれました



ラストの台詞とてもすきです😂
事実をも凌駕する絶対的な自分を持った女の子、なかなかあることでもないですが
それが成立した瞬間に出会った時には、
よく「かわいいは正義」といいますが
「美しさは絶対」だなと思います
人に有無を言わせない、見目かたちの条件など超えた、絶対的な美しさってあるんだなって

人によっては、令嬢に対して
おいおい!って思われるかもしれません😂
ですが私はそんな心意気で演じておりました!


また皆さんと
ゆっくりお話しできる時間が作れますように!
天動虫もお話ししたい気持ちいっぱいです、その時はどうぞ数年分のお話ししましょう〜🥹!