今日からまた | 個人塾塾長が綴る塾長らしくない日記~徒然なるままに

個人塾塾長が綴る塾長らしくない日記~徒然なるままに

なんでもないようなことが幸せな日記

5月も中旬を迎えだいぶ「日常」を感じつつある最近、今日はいつもより早く書き始めているのは登録YouTuberがほとんど動画を上げていないから。

そして今日は昨日から決めていた有酸素運動をするとは言っていたけれどそーいう時に限って行かなかったりすることは幾度とない過ち、なので今日は行ったら飲むし行かなかったら飲まないという心構え、そーするとやっぱり行くのねっていう笑



久しぶりの内原方面は雲こそ多いが過ごしやすい陽気、しかし今日は週明け一発目ということで相当汗をかき相当疲れた。

てか距離的にはほぼいつも行っているサンユー方面と変わらないはずだけれど、どうもこちらの方が疲労度が高い気がする。

多少のアップダウンがあるからだろうか、それとも・・・?


さてタニタ。

え?

絶対減っていると思ったのに。

いやほんとわからない。

女心と体重はどーにも俺はわからない笑

まーしかし継続は力なりじゃないけれど、有酸素運動&朝昼ごはんの1日1食生活&特茶等体脂肪を減らす系お茶&糖質ゼロビールを引き続き。

この体重増はきっと大型連休によるものであると勝手に結論づけ、そのtべすぎ飲み過ぎによる体重への影響は10日遅れくらいでやってくるわけだとこちらも勝手に思い込み、であるならば今から頑張っていけば月末辺りにはまた痩せているはずであるという素敵な予定。



とはいえ1日1食の朝昼ごはんの量だけは絶対に好きなだけ食べようと思っている。

ここも制限するとたぶんストレスMAXとなってよろしくない。

今日はセブンの冷凍餃子である。

レンジで簡単に作れるけれど、カリカリが好きな俺であるからレンジアップ後に改めてプライパンでちょっと焼くというこの二度手間なんて1ミリもめんどくさいとは思わない。

うむなかなか美味しい。

ただ前に宇都宮1泊プチひとり旅の時に買ってきた真岡の餃子には到底敵わない。

ここの餃子は本当に美味しく、ちょっとまた買ってこようかなと思うくらい。

真岡ならちょっと車を走らせれば半日でも行けるし、暇を見て買ってこよう!

これで丼大盛りを平らげた。


塾出勤後は虫除け対策。

保冷剤とハッカ油でいける。

今日の新聞にも載っていたけれど、今年はカメムシが異常発生の模様。

やれることはやっておく。


夕方からは学生講師陣も出勤、「PTを目指す大1」もやってきて授業に向かっていった。

2回体験授業をして生徒もぜひ入塾したいとのこと、なかなかに人を惹きつけるものを持っている。

しかしなぜだか数学の指導に自信を持てずにいるのが俺には解せず、ちゃんとできているからそこは気にしないでいいと今度言っておこう。

そして俺は中3の1コマ、明日の実力テストの範囲を最後の最後に持ってきたのでそれを。

過去の点数的にはあまりよくないのだけれどしかし指導して2ヶ月、そんなにできない生徒ではないと感じるところであるからまあ明日のテストはしょうがないにしても6月頭の中間テストには全力で。

この生徒のいいところは、正解するとすごく嬉しがるところである。

この気持ちは大事。


というわけで、明日からは3日連続小6の授業やぼちぼち来月の予定の配布等の事務作業となる。

それでもまだそこまで忙しいというほどでもないわけで、この今の1学期の時期は時間を大切にしたいものだ。

なわけで明日も午前は有酸素運動!