診断されるまで4 40歳〜45歳 更年期⁇とアレルギー爆発 | 繊維筋痛症 けろの治療と出不精な日々

繊維筋痛症 けろの治療と出不精な日々

2021年に繊維筋痛症の診断を受けた 
アラフィフシングルマザー

繊維筋痛症になったきっかけや症状
治療のこと
複雑性PTSDのこと
今の生活や子育て
これからどうやって生きていこうか…

闘病生活を軸に、小さな楽しみを見出す日々を書いていけたらと思います


サムネイル

読んで下さりありがとうございます☺️
よろしくお願いします


その後の生活

息子が小学校に入学し、お弁当や送迎や公園遊びなどがなくなったことで私の身体の負担も軽くなり

保育園のパートに加え、小4の終わり頃から個人経営の居酒屋さんでのWワークを始めました

(前回の急な激太りも3.4年位で自然と、年齢相応・身長相応範囲内に戻りました)


収入の為に始めた居酒屋バイトでしたが

妙に合っていて楽しく、ありがたいことに他店からも掛け持ち依頼が来たりして

息子が小6の時に「ママ、夜の人になっていい?」と相談し、保育士から転身

将来、小さな居酒屋を開くという夢が出来ました



過敏性大腸炎も痛みも頭痛も続いていましたが

以前より波が緩やかになったので

酷くなると痛み止めやブロック注射で対処し

「加齢とヘタレ体質なんだ。情け無い」

と思うようになっていました


メンクリは薬だけくれるような感じだったので、減薬して卒業する事が出来ず、離脱症状を避け個人的に減薬しながら月一で通っていました


2018年頃に、ホットフラッシュと目眩

PMSが酷くなり(特に寝汗が酷く夜中2.3回全身お着替え、肩首凝りからの吐き気でダウンする事も)

月経過多(立ち仕事でもヤバい程で紙パンツを採用)

おまけに花粉症やアレルギーが爆発と

更に不調が加わりました


もう更年期が来てしまったのだろうか?と

婦人科に相談したけど、数値的にはまだまだ更年期とは言えず💦→命の母とか飲んでみたり😅


またその頃から様々な薬が合わなくなり、試したピルとホルモンパッチ治療も身体に合わず中断


花粉症は、目や鼻症状だけでなく、頭皮や身体中の穴という穴が痒くなりかぶれたりしたので

抗アレルギー剤に加えステロイドを服用していました(繊維筋痛症の治療を始めたら治まりました)


今思えば、ほてりやアレルギーも繊維筋痛症の症状で酷くなっていたのかなと



当時のインスタ💦

健診でピロリ菌が見つかりましたが、ピロリ菌の抗生物質もアレルギーになり、代替薬でした

(後に退治できてなかった事が判明😅更に違う抗生物質で退治しなおしました)



続く