9wKLC卒業 | さとママブログ

さとママブログ

KLCで不妊治療をして移植4回目で待望の第一子妊娠、2023年に無事出産しました。子育てや日々の日記(愚痴多め)楽天の購入品レポなどを書いています^ ^娘ちゃんが大好き!

7wで心拍確認出来たのに
1週間経ったらまた心配になり
家の近くのクリニックで診て貰いました。

私の不安とは裏腹に

グングン成長している我が子。

初めて心音聞いて涙出た。


こんなに感動するんですね。


8w0dでサイズは16.8㍉で平均的だそう。

このクリニックは子宮頚がんの検査受けた所なんだけど

先生が凄く優しくて、

エコーも時間かけてじっくり診てくれるし

安心感が凄かった。

エコー動画撮る?って

バッグ持ってきてくれたけど

その時は「いや・・・流産してるかもしれないのに」

って思ってた。

けど無事赤ちゃん確認出来て

初めての心音の動画も撮れた。

エコー写真も大量。

塩対応に慣れてるから優しさが染みました🥲

お会計7000円だったけど

安心できるならいくらでも出す。


で、9w0d

最後のKLCに行ってきました。

2021年の3月に初診受けたから

感慨深いな〜なんて思っていたけど

思いの外あっさり終了。笑


去年妊娠した時は尿検査あったから

トイレ我慢していたのに今回は無かった。

採血も無くそのまますぐ内診室へ。


21.6㍉にまで成長していた!

(なんか狭そう)


この時8wのサイズを18㍉だったと勘違いしていて

1週間で3㍉しか成長してない・・って絶望。

先生が初めて

「おめでとうございます」って言ってくれたけど

もうそれどころじゃなかった。


処置室で経過報告に出す手紙を受け取り

産院の紹介状書いてもらって

お会計して

あと保険金請求する為の申請して

帰ってきました。


そこで気がつく。

ん?ピンクのバインダー無かった。

密かにあれ書くの憧れていたので

ちょっと寂しかった。


帰りに鬼神母神に寄って

ありがとうございましたと、

次は出産できます様にとお願いしてきた。


こんな感じで

私の不妊治療は終わりました。


いやぁ、長かった。

長かったな〜