“欲”に支配されるのではなく、“欲”を支配する | 魂の世界に生きる

魂の世界に生きる

私が内なる世界と呼んでいたものは、魂の世界だった。

「“欲”は行動原理そのもの」とは、言い換えれば「“欲”を上手くコントロール出来れば、自身も上手くコントロール出来る」という事です。

 

その為には“欲”を支配出来ねばなりません。

 

“欲”の奴隷になるのではなく、“欲”の主人になるのです。

 

感情と同じく、“欲”もコントロール出来る様になれば、それに振り回される事も無く、逆に都合良く利用する事が出来るでしょう。

 

試みた事は無いですが、「多分この理論と方法でイケる」という考えが有るので、まずは私自身で試してみる事にします。

 

 

 

既にそれは感じています。

 

大体は「どうしたいのか?」も察しています。

 

それだけなら二時間も有れば実際に実現させられます。

 

でも、敢えて行動に移しません。

 

「“欲”を味わう」という事をします。

 

「より詳細に“欲”を観る」のです。

 

そのうち限界が来て、思い立った様に行動に移す時が来るでしょう。

 

その時を“欲”を観察しながら待つのです。

 

 

 

「“欲”を観察出来る」とはどういう事か?

 

それは「意図的に“欲”から離れる事(認識)が出来る」という事です。

 

離れているのですから、振り回され様が無いのです。

 

「物事を認識し、分離した時は常に主体側が自分」という原理を知っていれば、自ずとそうなります。

 

 

 

では、今しばらくこの“欲”を味わう事にします。