“スピリチュアル”は何を言っているのか? | 魂の世界に生きる

魂の世界に生きる

私が内なる世界と呼んでいたものは、魂の世界だった。

“スピリチュアル”とは何か?

 

それは自分自身の事であるには違い無いのですが、そんな事を言ったら全てがそうなってしまうので、答えとしては不十分です。

 

「“スピリチュアル”である」という答えだったにしても、私がその意味を深く理解していないと、答えとして機能させる事も出来ません。

 

“スピリチュアル”を知らないで、“スピリチュアル”を仕事にするのは不可能です。

 

 

 

ただ、それを知る前から「楽しそうだから、これならやってみたい」という気持ちが既に有ります。

 

私はそれが何かをハッキリ分かっているわけでも無く、それ故に成功するか失敗するかも分からない状態なのに、「“やってみたい”だけが在る」のです。

 

純粋にそう思っているらしく、私の深いところでそれが何かを知っていて、それをしたいというのであれば、私に異存などあろうはずも有りません。

 

「内的に満場一致」と言える状態で、否定的な要素が入り込む余地が感じられません。

 

「それを知らないのは私だけ」という事なら、私は一刻も早くそれを知る努力をしなくてはなりません。

 

 

 

“スピリチュアル”は何を言っているのか?

 

それが私の“スピリチュアル”の形になるのかも知れません。

 

“占い”と言っていれば占いを、“カウンセラー”と言っていればカウンセラーを、その他何でも“スピリチュアル”の言う通りの事を形にするでしょう。

 

どうも、そういう事でも無い気がしますが、“スピリチュアル”が大きな鍵になっている事だけは疑い様が有りません。

 

 

 

“スピリチュアル”では無い“何か”を、“スピリチュアル”と呼んでいる気もします。

 

少なくとも、私が今まで見聞きした“スピリチュアル”の何れとも違います。

 

私だけの“スピリチュアル”の形、あるいは私の知らない“スピリチュアル”の形が有って、それを示しているのかも知れません。

 

それが既に私の中に在るのなら、それは既に私のものです。