リハビリ準備 | 風してます!

風してます!

16歳の夏にCB250RS-Zから始まったオートバイ生活も、40年を超えました。
カワサキ最初の空冷4発であるZ1と、多分人生最後のオートバイになりそうなゴリパラ号・スーパーバイカーズ仕様のXLR250Rmd22でチープに楽しんでいます。

こんばんは。

昨年11月26日のそよ風号での転倒以来心が沈み気味ですが、整形外科の受診終了を受けて任意保険の保険金請求に入り気分が上向いて来た風です。


・・・で、4月に入ると直ぐに登録する予定のゴリパラ号のエンジンを掛けてみました。

画像⬆️では、判り難いですがヘッドライトが点いていてエンジン始動後です。

久しぶりだったのでキック10回ほどで始動できましたが、骨挫傷していた右膝に痛みも出ずに済みました。

こちらの画像⬆️も判り難いですが、テールランプが点いていてエンジンは掛かっています。

因みに、XLR250Rは純正でバッテリーレスなのでエンジンが掛かっていないとライト廻りはおろかインジケーターランプも点きませんので、慣れていないとエンジン始動前のニュートラルの確認に戸惑います。

エンジン始動後には恒例の発進テストも実施して、ゴリパラ号の発進準備は万端です。


ただ一つの問題は、怪我のために運動出来なかったお蔭で5kgも太ってしまったので、ツナギが着れるかどうかって事。 ハァ〜・・・