成功体験がじゃまをする?!意外すぎる成功のブロック



東京港区麻布十番でエステサロン15年目

コンサル コーチングもしております木下です🪄




成功体験の落とし穴に

かなりたくさんひっかかってきました



成功体験のワナにひっかかって

動けなくなってるかた多いです



気づいて修正したら今日から安心昇天




  成功体験がじゃまをしてくるってどういうこと?

   


①成功体験にまつわる

キツイ、辛い記憶や感情が 

じゃまをしてくる



パターン1


徹夜してハードワークして成功した


成功するには

徹夜してハードワークが必要なんだと 

思い込んでしまう



徹夜してハードワークした

経験が辛かったから

もうやりたくないと思ってしまう。。



徹夜 ハードワーク=成功=キツイ、辛い

=あんなにキツくて辛いなら

もう成功しなくていい

というワナ




パターン2


成功した時期に

大切な人間関係が壊れたり

大切なものを失ったりして

(人、家庭、時間、健康など)

成功すると何かを失う

成功するには犠牲がともなう

と思い込んでしまった



成功すると辛いことが起きる

成功=何かが犠牲になる=恐怖

=だったら成功なんてしなくていい

というワナ


大きな変化(成功体験)は
大きなインパクトを与え
感情を大きく動かし、潜在意識に
深く刻み込まれる




②過去の成功に固執、執着、慢心して保守的になる



成功した時期にやっていたことや

やり方、環境など

あれをやったからうまくいったと

思い込んで、それ以外ができなくなる

成功体験に依存して抜けられない


慢心してしまい、それ以上の成長

変化ができなくなる。





③失う不安や極度のリスク回避


成長や変化、チャレンジをさけて

安定や現状維持だけをのぞんでしまう。


失う恐怖や不安で保守的なことしか

できなくなる。








成功したからと言って

幸せなことばかりじゃない


はじめから

成功=幸せ

とむすびつけて考えないほうがいいと思った



なにごとにも

メリットデメリットがある



成功とは何か?を自分で定義している

結果はほんとうにのぞんでいるものなのか?


   

自分でフォーカスしていた 

そこそこ成功だと思えると

思い込んでいた状態になったときに

わたしは絶望的な気分になり

その先、何を目指していいか

わからなくなり

生きてても意味ないという

心境まで闇堕ちしたことがある



いま思うと原因は

成功と思い込んでいた

ゴールが小さすぎたから



プラス

その先を考えてなかったから



これさえ手に入れば

これさえ実現すれば

幸せになれる

人生安泰


そんなものはないし

そんなものは幻





 成功体験のワナにはまらないために


慢心しない

謙虚

成長、進化、変化を楽しむ

より楽にカンタンに生きる

成功体験や得たモノは還元、循環させる

感謝する

結果に執着しない

どんな状況でも幸せというマインド



自分を制限するもの

じゃまするものは

最終的に

自分自身だけだったりしますよね



意外に

成功体験がじゃましてくることも

多いので注意ですね