おはようございます😊


梅雨は無いはずなのに、この時期は雨の多い北海道です☔





お嬢ちゃんの中学校生活がスタートしてもうすぐやや2ヶ月がたとうとしていますが……





なぜ中学生になるとこうも怒涛の日々になっていくのか!笑い泣き





よく言われるのが、やはり部活と塾。でもやっぱり土日を埋めてくる部活が1番大きい気がします🤔




何って朝の早さがキツイキツイ……







上の子達にやりたい事をやらせた手前、お嬢ちゃんにやらせないというわけにもいかず頑張っていますが、現実的に不可避な私の加齢による体力の減少を、嫌でも思い知るこの頃です悲しいガーン







上の子達の時に比べると、なんだか人間模様も複雑で、なんでそうなるかなー……と気持ちの消耗も多い気がゲロー









更に今週はぷーの体調が悪くお熱が続き、加えて天気も悪いとなると、いつも元気花丸印💮さすがのちゃみsanも。。。





私も今日はそっと雨!!笑い泣き



徳永英明がしみます。。。。











そんな我が家にお届け物がウインクキラキラ


ちょっとお疲れモード+お熱で機嫌の悪いぷーが起こされるので、玄関に置き配どうぞと提示していても、人によっては鳴らしてくれるピンポンにイラッとしつつ……笑い泣き笑い







優待改悪により投げ売られ、絶賛含み損1位のアマガサです❗泣き笑い


あ、嘘。大王くんがいるから2位だった。笑





私が若い頃から履いているJELLY BEANSの会社です。1足7000~10000円前後なので、今まで貰った靴を考えれば、これだけ含み損が出ていても全然プラス。



好きな靴を1足無料でもらえた優待が割引クーポンになり、改悪だぁぁぁあっ❗と投げ売られてこの株価になったわけですが、下がればナンピンすりゃいいかと持ち続けていますニコニコ








が、ちょっとライザップ化してるのが気になるところ物申す!!




株主優待専用のECサイト、オープン初日に見ないせいなのか、あんまり種類が無いんですよね知らんぷりそこだけ改善してほしいなー。買い増しするからさー。







3年目の激安ローファーが、そろそろくったりしてきた事と、雨の日に弱い生地なので、雨に強い履きやすいローファーにしました爆笑キラキラ



ぷーが産まれてから久しぶりに履くようになったローファー。スポッとワンアクションで履けて、きちんとして見えるので、大変重宝していますおねがいキラキラ



今履いてる物が薄いグレーで、圧倒的に使いやすいので、同じような色味の物にしましたOKニヤリ




雨の日でもOKな防水仕様。






昔からJELLY BEANSの靴はやや小さめ、細身にできていて、まぬけの小足な私くしめにはとても良かったのですが、最近一層細身になったのか?



私の足が育ったのか?笑い泣き
足から太ったの?むくみ?笑笑笑




ややキツめに感じます知らんぷり前回のパンプスもそうだの。




履いて酷使していると若干伸びるので、これで履けているけれど、次回は0.5サイズアップしてみようかなーと思いますニコニコキラキラ









昨日は部活は無かったものの、午後から半日はダンスのレッスンで、レッスン後にちょっとしたお披露目会があり、久しぶりにダンスを間近で見てきましたニコニコ



パワフルに踊るお嬢ちゃん達や、久しぶりに生き生きとした子供達の姿をお母さんとニンマリしながら眺めてきました笑い泣き笑い新曲かっちょよかったなー。






今日は親睦会!ダンスはどうしても夏にイベントが多く、冬はさほど顔を合わせる機会が無いので、ずいぶん久しぶりにお母さん達と交流する気がします照れ



ぷーのお熱も下がったし、明日は平日なので控えめに?笑  心置き無く楽しんでこようと思いますおねがいキラキラ






こちらのお母さん達はみなさん控えめで、人の事をとやかく言わず、やっかむ事も無く、ただ一緒に楽しむ姿勢のお母さんばかりなので、とても居心地がよく楽しいですOKチュー



これから続く怒涛の夏のイベントが待ち受けているので、そこへ向かって士気を高めに行きたいと思います生ビールニコニコ









気づけば上半期がもうすぐ終わるゲロー

うかうかしてたら来年になっちまう笑い泣きピリピリ

駆け込みふるさと納税にならないように、今から少しづつ準備しましょうグラサンキラキラ

 



 



 




おはようございますバイバイニコニコ



夏近しい気温の続く田舎☀️🌻


毎朝タイマーにしていたストーブですが、そろそろ無くてもいいかな?と思い、昨夜はセットしないで寝てみましたが、寒くて震えて起きました笑い泣き笑い




エアコンのタイマーを活用しようか、まだもう少しストーブと仲良くしようか、悩む季節になりました。









クリエイトレストランツホールディングスの株主優待が届きました!爆笑




600株保有で8000円分と、長期保有の追加分が2000円分、全部で10000円分の株主優待券ひらめき札束




この1~2年は400株保有のまま放置していたので久しぶりの10000円分の優待券。




数ヶ月に株価が好調なので400株から600株へ買い増ししましたニコニコキラキラ







田舎のパン屋さんで使えるようになったので🍞

このところパン屋へせっせと通っています!






雪も溶けたので、そろそろ都会へ出かけて使ってくるのもいいなーと考えていますニコニコキラキラ







個別株を初めた、かなり初期の頃から保有し続けているクリレスの株。




思えば長い長い付き合いで、何度も利確して減らし、また増やし、また利確して、初めて株式分割を経験したのもこの株。





優待投資家に不動の人気の銘柄です爆笑キラキラ






道内にはステラプレイスにチーズのリコッタ、のぼるダイニング、アピアや札幌市内に遊鶴、アリオ札幌にローストビーフ星、狸小路に磯丸水産などなど……




都会には使える店舗がたくさんおねがいキラキラ

久しぶりに磯丸水産行きたいなー。






配当金は2100円。保有株数が増えると、利率の悪い配当利回りでもまとまって頂けるので、残念な感じは意外としませんコインコインたち














この週末はお嬢ちゃんの部活で釧路へ……車





たまたま休みだった友人と楽しいドライブとプチ観光になりました泣き笑い笑






釧路と言えば!!!皇室も足を運んだお蕎麦の老舗。

東屋総本店・竹老園



お蕎麦のコースを頂きましたラブキラキラ

釧路と言えば、細い緑のグリーン麺にしっかり味のかえし、とっても美味しかったー!!




下のお蕎麦は、黄色い蘭そば。


お蕎麦には珍しく、つなぎに玉子を使った、黄色いお蕎麦。普通の蕎麦より濃厚で、かえしは逆にさっぱりしたお味。





絶対忘れてはならないかしわぬき。



とにもかくにも、私にとってはこれだけは絶対食べねばならない1品グープンプン



釧路のかしわは鶏の中でも、私と同じ、お年を召したババドリを使用しています。


味が濃く、普通の鶏肉よりもやや硬めで歯ごたえのあるお肉ですが、ババ鳥特有の出汁と脂がおいしいグラサン






…と、蕎麦寿司。こちらは初めて食べましたが、わりと寿司!というか、もはや寿司!🍣



生姜とお酢、海苔の風味が絶妙なバランスで、コレのおかげでより一層、かしわぬきがおいしい照れキラキラ






お蕎麦屋さんに行くと、冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦で迷う時ありませんか???



そんな悩みが一掃できる釧路のお蕎麦文化。美味しかったなー。次はラーメン食べてこよラーメン










さてさて、5月も後半戦!気づけば残すところ2週間。



また忙しい平日のスタートですが、今週もアッパーマスのお立ち台を目指してコツコツと、そして子供達の事を粛々と頑張りたいと思いますグープンプン





今日はぷーの2者面談だ……





残り2週間の頑張り次第で、来月以降の保有株が変わるので、頑張るぞーっグー爆笑








高くてなかなか買えないトキシラズですが、せっかくなので釧路の和商市場で購入グー照れ



身が柔らかくてふわっふわ!!今のうちにまた行って買っておきたいと思う旬の逸品ですおねがいキラキラ

 
 

北海道釧路市の新物トキシラズキラキラ
普段口にする鮭や鱒とは脂のノリがレベチもレベチラブ
ふるさと納税があったとは!!さすが海の街爆笑
一味もふた味も違いますおねがい

旬に旬の物を美味しく頂きたいですねニコニコキラキラ







ふるさと納税の栄えある総合1位を獲得したのは、何度も紹介している北海道別海町のホタテウインク

大きくてザックザクの歯ごたえキラキラたっぷり届くよ星

 




やっぱり美味しい!北海道釧路市のふるさと納税✊美味しい海産物を自宅で堪能できます🙌✨

 



 








おはようございますパーニコニコ

今日はシンプルに黒い文字にしてみました笑い泣き笑い
やっぱり見やすいでしょうか??
どーでもいいでしょうか?笑笑笑







4月より中学生になったお嬢ちゃん。



ダンスをやっているので、てっきり部活動はせず帰宅部になると思っていたのに、かつて途中で辞めてしまったバスケ熱が再燃し……





予定外の入部笑い泣き泣



あまり大きい声では言えませんが、田舎でも強いチームは遠征も多くお金も時間もかかりますが、幸いそこまで強くは……ない。笑い泣き




……ですが、まだ入学して1ヶ月半ですが、すでに地区大会、練習試合と忙しく、ここにきてプチ遠征のおしらせがゲロー泣







その他にも部費、大会活動費、部のTシャツ購入などなど、今朝部活動に関わるお金の全てを集金袋に入れましたが、その金額たるや




¥26900❗ばぼーーーんゲローゲローゲロー











約3万円❗❗








これ、もう株買える金額ですゲローゲローゲロー




ライザップ、MHグループとか、けっこう買えちゃう金額ですからね……なかなかの金額コインコインたち










さらに我が家に追い込みをかけるのは、ダンスの支払いが来週迫ってまして……





来週は15000円❗ゲローゲローゲロー




こっ………今月はっ……
こっ………これで終わり……
なはず…………ゲハァッゲローゲローゲロー









しかも、送迎や移動費モロモロなんかも考えると、結局¥45000……かかるわー😭😭😭








私は「やりたい事は極力やらせる」タイプの子育てをしていますが、難点はこちらの時間もお金も相当かかってくるということ。





やるのはいいけど「やりたくない事もやらなくてはならない」が我が家の決まりになっていますが、相手は子供、そうすんなりはいきません笑い泣き笑い







この子育てが正解か否か……は、賛否両論、個人の自由で、アンサーを導き出す事こそ不毛だと思っていますが、そこはわたしも人間。







これ、意味ある?



と、思わないわけではありません笑い泣き笑い








上の二人なんて怪我ばっかりで、スポーツと無縁で生きてきた私には、何が楽しいのかサッパリわからないほどでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き







でもいわば趣味という括りなのかなと思う事にしています。







それはいつか、大人になった時に聞かれる定番の質問句、趣味は?特技は?と聞かれた時に答えられる物にはなるのかなーと思っています。






何より1度しかない人生、産まれた瞬間から寿命へ向かうのだから、やりたい事はやった方がいい❗




わりとそんなシンプルな理由ですニコニコ







しかし、学生の本分である勉強はそっちのけ。それでは本末転倒なので、最低限はやってほしいなー。










さて、本日はイオン北海道の株主優待と配当金のおしらせ✉️ 𓈒𓏸


A口座100株、B口座200株保有。これも先日のコーセーアールイーと同じく、200株にしてあったはずが、なぜか合計300株という大失態真顔笑



配当金は¥4800

株主優待券は¥7500 本当なら10000円……







次の権利月は2月。だから2月までに買えばいいやと思うんだけど、そうやっていつも買い忘れるんだなてへぺろ





とりあえず年内に各実に200株ずつにして、あわよくば1名義だけでも500株を目指していきたいと思います口笛







こうなってくると部活用品に当てたいなーとか思うけど、田舎のイオンはスポーツ用品は取り扱っていないし……やっぱりゼビオ買い戻そうかな……と、生活スタイルが変わる度に保有銘柄にも頭を抱える日々なのでした悲しい魂











 季節のフルーツを1番いい時期に!

ふるさと納税オススメです🍇✨