似ている質問がきていたのでおまとめ投稿しますね!



・1週間、1万円でやり繰りできますか?
・2週間、1ヶ月、0円生活できますか?
・1週間大体いくらで生活してますか?







んーーーーー。🤔💭



かなり前にきてた質問も掘り起こしたので、今更だけど考えてみる笑い泣き笑いしかも返信してない。笑









サムネイル
 

1週間1万円で生活できますか?





できると思います!


……が、正直状況と内容によりけりな部分がかなりあると思います😂


その1万円で、どこからどこまでをカバーするのか?が重要で、例えば電気水道光熱費まで細かく1日分分けるの?とか、学校や部活にかかる費用は?とか……


単純に日々の生活にかかる1番身近な費用、例えば食費、日用品、ガソリン、医療費、外食、交際費、唐突のちょっとの学校の支払い……くらいなら賄えそうな気がします。


飲み会重なったら無理かも🤣🍺

サムネイル







サムネイル
 

半月~1ヶ月、0円生活できますか?




どうかなぁー……


これも先程の質問と同じで、例えばガソリン必須の環境に暮らしているので、ガソリン代を0円に持ち込む方法が無いわけではないんだけど、かなりキツそう。笑


ガソリン高騰してるしね🚗³₃


2週間なら頑張れそうな気がするけど、どこからどこまで?によると思うんですね😟


普段の衣食日用品、交際費くらいなら、なんとかなりそうな気はします😊



1ヶ月はどうかなー。。。



子供連れて歩くと思わぬ出費もあったりするのでね。栄養見た目無視、欲望完無視なら、ひょっとしたらやれるかも…🤔💭



あまりやりたくはないけど🤣

サムネイル






サムネイル
 

1週間大体いくらで生活してますか?




1週間単位でいくらとか、そういう事を何年か前にやめてしまったので、現在不明😂よくないね。笑


スマホ決済とか使うようになってから、例えば1万円お財布に入れて1週間とか決めても、スマホで払ったらそれ以上になったりしますよね?


だから細かい設定みたいのはやめてしまったんですよね悲しい


以前きちんとやっていた頃は1週間2万円で、大体1万円以下くらいの急な出費もある程度対応しつつ暮らしてました!(車税とか部活の集金、子供会のお金や町内会費など、そういうもの。)

サムネイル





たぶん食費0に関しては、本当に株主優待の恩恵が大きくて、私のような弱小投資家でもヤル気になればできそう。


しかも1番皆さんが始めるキッカケにはいいのかなーとも思ってます。自分もそうだったけど、生活と毎日に直結するから実感しやすいひらめきキラキラ







しかし如何せんこの通りの性格なので、今日ココのスープカレー食べたーい🙌と思ったら食べに行っちゃうから、桐谷さんは大好きだけど、桐谷生活はできないような気がします😂💦





株主優待だけでは賄いきれない、どうしても好きな地元のお店とか、やっぱりありますものね。





しかも今もれなく冷凍庫ピンピン状態なので、栄養見た目フル無視で、調理する手間さえ惜しまなければ1週間や2週間は余裕でいける気がします。





株主優待が無くても、ストック食材から食いつぶしていけば、けっこういけるもんです。しかもスッキリする✨





ろくに質問にも答えず、返信もせず……な私ですが、こういうDMを見ては、あー、みんな頑張っているんだなーと思い、また感化されるわけですおねがいキラキラ単純。笑






どれどれ、飲み会も昨日終わったし、ちょっとまた私もやってみようねニコニコキラキラ


すでにお嬢ちゃんの遠征が控えてて、出費があるのは明白なので、今週完全0円は無理なんだけど笑い泣き笑い


なるべく0円になるように、頑張ってみたいと思いますOKニコニコ



幸か不幸か、昨日の飲み会で絶賛寝不足&ほんのり二日酔いで、今日は外にも出たくなく……笑い泣き笑い


娘を送る用事がてらDCMの株主優待だけ、使ってきました!
インスタには投稿終了、こちらは後日アップするね✊





朝昼は前夜の残り物がオールカバー︎︎👍

夜も昨日もらったサクラマスとウニ、ご飯を炊いて、あとは焼きそば弁当もあるし、チンするすき焼きみたいのもあるし、もうどうにでもなれ状態なので、お金を使うシーンはありませんでした。笑



あれ、焼いたお魚の写真撮ったのにないなー。
たいした映えない写真だけど新鮮で美味しいのになー。




継続は力なり💪
千里の道も一歩から👣

暮らしの中で意識することと、細々続ける事が大事だと思っています👊





 今年はふるさと納税でカニの食べ歩きしようかな🦀食べ比べ楽しそーう!!

こちらは越前せいこガニ🦀🦀🦀

 





日々目まぐるしく変わる株情報。


今後は優待廃止が加速か!?と言われた中でも、新設される優待も日々生まれています歩くキラキラおぎゃー



廃止にばかり目を向けるのではなく、新設される物もしっかりチェックして、時に銘柄を入れ替えつつ楽しむぞーっグープンプン





優待新設✨(5884)クラダシ



この度2024年6月末の権利日より優待制度が導入されます指差しキューン



100株→2000円分のギフトカード

200株→4000円分のギフトカード




クラダシは賞味期限の近い廃棄処分間近の商品を、フードロス削減を目指して通販サイトで販売する企業です。


確か提携ホテルがあって、宿泊者に格安で販売、プレゼントしていたような記憶が……リソルグループだったかな?(札幌市内で宿泊しました🏨)



ショッピングサイト【Kuradashi】で使えるギフトカードを1枚1000円ずつ、保有株数に応じて貰えますグラサン




2024年は黒字予想。あくまで予想。

残念なことに今のところ無配当。ファイト💪


先週金曜日の終値は1株230円。その後PTSで株価上昇⤴️380円で終えたようですニコニコ




優待取得に必要な金額は、最低100株で約4万円、200株で8万円。



200円台で買っておきたかったなチュー





優待拡充💪(3035)KTK



今までは2000株以上の保有株主に、プレミアム優待クラブのポイントを貰える株主優待でしたが、保有株数600株~と手を出しやすくなりました拍手




拡充内容はかなり細かく分際され…


600株→3000P

700株→5000P

800株→7000P




ここから謎にいきなり飛んで


1500株→12000P



ここから更にややこやしく


2000株2年未満→18000P

2000株2年以上→20000P

3000株2年未満→29000P

3000株2年以上→32000P


……と、保有年数に応じて増えていくタイプの優待のプラス。



3000株以上もあるんですが、私はそこまで買うことは無いのでここで打ち止め泣き笑い



先週金曜日の株価は663円。優待を貰うための最低投資必要資金は、約40万円。



配当利回りは2.75%、8月の予想配当金は1株8円(600株保有だと4800円コインたち)



権利月は8月、気をつけなくてはいけないのは月末ではなく20日です注意



こういう細かく優待の設定された銘柄はナンピンしやすいのでいいですねOKグラサン






優待第3弾実施💮(3121)

マーチャントバンカーズ



第3弾ってなんだろう?😂

続ける気は無いって事なのか?笑



300株→クオカード3000円分

1000株→クオカード5000円分+1万円相当の選べる商品



今までは保有年数に関係なく優待を貰えましたが、2025年10月の優待から1年以上保有になります⚠️


2025年の優待は、クオカードが3000円から5000円に増額💰✨



2026年以降も優待を実施するかは未定🤣



1年以上保有縛りあるのに、1年後優待あるかどうか謎🤣



保有し続けてほしいのか、そうじゃないのか、イマイチ汲み取れない株ですが、配当利回りは0.62%。



うーーーん。配当上げて、優待そのまんまの方が好感度上がった気がするのは私だけなのかしら……。



金曜日の終値は319円。300株に必要な投資金額は約9万円。







優待廃止💀(2899)永谷園ホールディングス



TOB(公開買付け)の成立後、上場廃止の永谷園ホールディングス。それに伴い優待制度も廃止。


100株で1000円相当の自社商品。お茶漬けやふりかけ、麻婆春雨やホテルオークラ仕様のホットケーキミックスなどがもらえました。



我が家の今後のお茶漬けどうしよう笑い泣き笑い




昨年の2023年は、創立70周年を記念してお茶漬けバスタオルが貰えました!






株主優待の使い勝手も最高で、ユーモアたっぷりのバスタオルも可愛く、次回のバスタオルも楽しみにしていたので、個人的にとても残念ですえーんガーン






自分の情報収集と、お勉強、覚書にちょっとまとめてみましたニコニコキラキラ




高額クオカード銘柄では、日本エコシステム、グリーンエナジーカンパニーが最近話題になりました指差し








クオカードは使用期限が無く、とっても便利で大好きですが、クオカード銘柄はケロッと優待廃止するイメージがあるので、このところ手を出しにくいちゃみさんです凝視




なにより新設より永谷園のショックの方がでかいよーうえーんもやもや




新しい銘柄が増えるのは楽しいけど、好きな優待がどんどん無くなっていく方が切ないわたしでしたえーん










 今後は商品買って応援するよ!

頑張れー✨永谷園❗おねがいキラキラ



ちなみにディズニーのミッキーふりかけ、お茶漬けは永谷園だよイエローハート行ったら絶対買ってますOK爆笑

 







こんにちは😊✨

スコーンと晴れた昼下がり、気温は夏日を記録してそうな暑さです☀




やっと、タイヤ交換を済ませました❗


めんどくさいが勝って放置していたけど、夏タイヤの方が圧倒的に走りやすい事を痛感💧


後回しにしちゃいけないなー不安もやもや








  • タイヤ交換
  • オイル交換
  • エアコンフィルター交換
  • なんとかバランス
  • 中外洗車
  • オイルフィルターの交換とか


なんか言われるままにやってきたけど、買って1年未満の車にこんなに必要だったのかしら?笑い泣き笑い


次回はお断りしよう……


15000円くらい出ていった❗えーん
おまけにこの前車税もはらってる!!




田舎では必須の車。軽自動車とはいえ、維持費かかるよなーと思いつつ、ここは削減できないので、勧められるがままお願いするのはやめようと思います真顔










キレイになってタイヤも走りやすくなった車に乗り、目に付いたのが、車に放置されていたレシートとクーポン🎫


LAWSONのパン20円割引のクーポンですが、捨てもせず、使いもせず、無造作に置かれていた物で(片付けろや😂)まだ期限が切れてなかったので、パンを購入してきましたパン







前に見かけてちょっと気になっていた、(たぶん)1度で2度美味しいだろう、パン。

なぜか41円引き❗と大々的に出ていたので、買ってみました🍞

149円が謎の41円引き→108円
からのクーポンで20円引き→88円
ポンタポイントで支払い→0円ひらめきコインたち



安いのかなんなのか、よくわからない感じ、なぜだろう🤣✨






っていうかパンも100円握りしめて買えない時代になったんですね、ひっそりと……





昨日買っておいた韓国フェアのクロワッサン🥐めちゃめちゃ楽しみにしていたのに、スタンドから戻ったら、すでにお嬢ちゃんのお腹の中でしたちょっと不満ガーン





ムカついたので横でラーメン食べてやることにしました🍜(一応在庫整理)


冷蔵庫の奥から何に付いてきて、なぜあるのか不明の胡麻ドレッシングが出てきたので、ささやかな抵抗としてサラダも一緒に🥗


結局サラダもラーメンも、半分お嬢ちゃんに食べられましたが、なんか日常のご飯って、本当に家にあるもので、こんなんでいいのよなーと、しみじみ真顔







そして今日は友人から、可愛いサイズのサクラマスを貰いました🐟しかもウニのオマケ付きひらめきキラキラ



今すぐビールでやりたいくらいだけど、今日の夜は飲み会なので我慢凝視キラキラ


明日は何の予定も無い、月に数回あるか無いかの、真っ白なカレンダーの日曜日!!



サクラマスにはうっすり塩をして、ウニはそのまま大事に冷蔵庫へ……明日の休日に楽しみたいと思いますニヤニヤ生ビール





明日の0円活動と、優待活動は、それこそ本当にお休みになるかもしれません😊




さーて、サクラマス捌こう🔪🐟






1番お得な楽天スーパーセール開催してます❗エントリー忘れずに✨


イベントバナー




買い周りにオススメグッグラサン
電子クーポンが便利です星

 

ふるさと納税も楽天スーパーセールがお得です✨ポイントざくざくひらめきコインたち