3ヶ月ぶりの更新になってしまいましたガーン





実は、子宮体癌でも妊娠出来たという事を伝えたいという思いで始めたブログだったので、子育てについてはあまり積極的に書くつもりではありませんでしたガーン



実際、私が病気の時は子供に関しての事はあまり見たくないという思いもあったのでチーン



でも今は自分が子育てをしている中で育児についてのブログは本当に勉強になりますキラキラ



ので、今後も緩く息子の事や病気の事など現状報告を続けさせて頂きたいと思いますチューすみません笑い泣き








今晩は大晦日で、初めて家族5人での年越し
(猫2人含む)


と思ってましたが、旦那は仕事が終わった後そのまま友達の家に忘年会へムキー

いつ帰ってくるのかは分かりませんムキー




こうゆう時、実家が上で本当に良かったと思いましたチューラブラブ


実家で年越し蕎麦を食べました爆笑



ふと去年の大晦日も実家にいた事を思い出しましたひらめき電球



悪阻で蕎麦つゆの臭いが気持ち悪過ぎて18時には就寝していましたがゲロー



その時、息子もお腹の中にいたんだなぁと思うと感慨深いものがありますガーン


無事に産まれてきてくれて、ここまで大きくなってくれて本当にありがとうキラキラ


あと3日で7ヶ月になりますが体重は約8kgになりました!!


離乳食を食べ始めてからだいぶ太って二重顎の間に食べ物が挟まりますもぐもぐアセアセ



2回食になったのに、母乳への執着もあまり変わらず授乳回数はほとんど減ってませんガーン



そして夜中の添い乳を止めることが次の目標です笑い泣き



5ヶ月過ぎてから夜中に8回くらい起きるようになりましたチーン

しかも3時から6時の間に集中して20分置きとかに泣きますガーン


調べてみると添い乳してると眠りが浅い時におっぱいが無い事で目が覚めて泣く癖が付くとか…アセアセ



寝不足に加えて私が添い乳してる時に下になってる側の腕が腱鞘炎にチーン
息子が添い乳で横を向いてる時に下になってる側の耳が負傷えーん雷


マンションなので泣き声を気にして、泣いたらすぐおっぱい!!と添い乳してきましたが、ここへきてデメリットの方が多い気がガーン



出産した病院が出してる母乳育児の本にはいつまででも添い乳してあげましょうと書いてあるけど…



日々迷ってます笑い泣き






ブログ書いてるうちに今年もあと30分になってましたアセアセ


2013年子宮体癌宣告
2014年妊娠
2015年出産


この3年間は本当に目まぐるしい変化がありました!


来年は本厄だけど、私は厄の先払いしたと思ってるので来年も良い年にしたいと思います爆笑ルンルン





今年はブログを始めた事でお友達も出来たし本当に素敵な年になりましたキラキラ
ありがとうございました爆笑

また来年も宜しくお願い致しますおねがい音符








最近息子は猫に話しかけるようになりましたチュー


{AA4CEEB4-2558-48D6-97C1-0F37FD77A0BA:01}



昨日、9月12日は息子の生後100日目でしたニコニコ


今まで暑かったのでやっとお宮参りに行きました爆笑


お宮参りの場所は母の従姉妹の神社で、私が生まれた時のお宮参りや七五三をしたり、中学生の時は初詣の時期に巫女さんのアルバイトをさせてもらったりしていましたひらめき電球


いつかいつかと夢見てた同じ場所に母として来ることが出来ましたキラキラ
本当にありがたい事です。

旦那と私の両親と私の母方の祖母と5人で行きました爆笑



最近涼しくなってきたのにその日は少し暑くて、掛ける着物的な物を掛けた途端泣き始めましたえーん



儀式中は2回ほど少し泣きましたが神主の帽子が気になったらしく、じーっと見ていましたキョロキョロ


太鼓の音にも初めはビックリしてビクンとモロー反射が
でも慣れたのか途中からは大丈夫でした口笛


終わった後に神殿の前で記念写真を撮りましたが寝てしまいましたショック




{621A35F9-47A4-41FB-B4CA-E1E900126E8E:01}








その後、お食い初めの為、二子玉川の高島屋にあるたん熊へお願い



個室は掘りごたつ式になっており息子は私が抱いてのお食い初めガーン


初めにお食い初めのお膳が運ばれて来て店員さんが丁寧にやり方を説明してくれました。


ご飯→汁物→ご飯→酢の物→ご飯→汁物→ご飯→煮物→ご飯→…


という順序で年配の男性が赤ちゃんの口に運ぶと


父は少し面倒くさそうでしたが、ちゃんとやってくれていましたウインク

当の本人は爆睡でしたがにやり






{D319D37E-882E-46B7-A73B-4C5C7E40698A:01}






終わってから私がご馳走を頂きました爆笑


そしたら料理を撮っていない事に気付いて、息子も起きましたえー?


隣の個室でもお食い初めをやっていたみたいで同じ説明が聞こえて来ましたニコニコ


途中でそちらの部屋から泣き声が聞こえて

「あらあらあら◯◯ちゃんどうしたの?よちよちよち口笛

とあやす声が聞こえて来たり、掛け合いのように息子も泣いて合唱になったりと、いつも外で泣くと焦りますがそこでは焦らず過ごす事が出来ましたニコニコ


お店の真ん前には授乳室があって、そのお隣お母さんと思われる方が赤ちゃんを連れて出てきましたが着物でしたラブ

素敵でしたが授乳が大変そうだなぁと思いました


普段抱っこしてないと泣く息子も一眠りしてからは上機嫌で座布団の上で良い子にしてくれていたので私達もゆっくり食事する事が出来ました爆笑






体重は5800g身長は60㎝と産まれた時よりだいぶ大きくなってきました爆笑

というかおデブさんになってきました




私も退院してから1Kgしか痩せてませんガーン

あと12Kg痩せないとヒスロン飲む前に戻りません

授乳中は痩せると聞いてたのに…
運動不足でしょうか…

危機を感じてきましたガーン



最近の息子ハゲているので、このサラリーマン風の洋服を着せたらちっさいおっさんのようになりましたガーン



{9A0E8366-FCD6-48E4-A1B0-6C0E073476C3:01}



意を決して、吉瀬美智子さんのCMしている一眼レフを購入しましたが、撮り方が下手でなかなか良い写真が撮れませんえーん


でも最近のカメラの性能は凄いですね‼️

WiFiでカメラから携帯に画像を飛ばせたり、携帯から遠隔操作してシャッター押せたりポーン

びっくりですキラキラキラキラ


これから沢山写真を撮って残したいと思いますルンルン
生後3週目から始まった脂漏性湿疹ショック


2ヶ月頃から恐らく乾燥性湿疹に変化し


今はガサガサになった頭部の皮膚が剥がれるのと一緒に毛がどんどん抜けていってますガーン




脂漏性湿疹の時は石鹸で洗ってワセリン塗ってみたり


良くなったと思ったら頭皮にだけうろこ状の黄色い塊が出来てしまいオリーブオイルでふやかしてからシャンプーして取ったり



それが取れたと思ったら乾燥しておでこと頭皮の皮が剥けてガサガサにガーン



もうどうしたら良いのか分からなくて放置してみたらさらにガサガサになって

オリーブオイル塗っても変わらず



昨夜はベビーローション塗ってみたら



今朝はおでこから黄色い液体が出ていましたガーン




Before

{97FFF89E-6F87-4F46-97EF-F68C06D1584A:01}








after
{DF8D1D5A-063D-4419-BB37-57093596144C:01}





落武者のようになってきてます



痒いみたいでおでこを引っ掻いて血が出てる時もあります笑い泣き


毛は生えてくるのでしょうか⁉️


湿疹も早く治してあげたいですえーん