早いもので8ヶ月の3週目に入りました
悪阻は20wまで続いた息子の時より
少し早く治り
16wにはご飯も食べられるようになって
外出も出来るようになりました
現在は後期に入って
なかなか思うように体を動かせなくなったり
お腹が張ったりして
横になりたい時間が増えてきています
が
2歳9ヶ月になった息子がここへきて全く昼寝をしてくれなくなりました…
午前と午後と1時間ずつくらい散歩に行き
🐕と走り回っても寝てくれません
昼寝しようと声を掛けて寝室へ行っても
1時間…2時間…
と横になったまま喋り続けるだけで
寝てくれないんです
私だけが寝てしまった時は
こっそり息子が1人で寝室から出て行き
暫くして私がリビングに見に行くと
冷凍庫からハーゲンダッツを出して食べていました
本当に目が離せません
そして昨日は妊婦検診
お腹の中の第二子の経過は
特に今まで何も問題もありませんでしたが
30wになり
まさかの逆子と言われました
息子の時は一度も言われなかったので
今の時期はまだこれから治る可能性が高いと言われましたが心配で仕方ありません
逆子体操の指導を受けました。
どうにか戻って欲しいです
そして息子の時と同じDr.なのですが
前回と同じく
毎度、体重について怒られています
夕飯とかご飯半分にしているし
妊娠前より全然食べていないのに
2週間に1kgのペースで増えていきます
体質でしょうか…
既に妊娠前から+8kgです
あと、性別ですが
20w頃まで
位置が悪くて分からないね〜
と言われ続けて
それ以降の毎回の検診では
ハッキリ断定できないけど
恐らく1度も男の子のものが映っていないから
女の子だと思いますよ
と言われています
息子の時は16wで確定されたので
こんなに分からないのかと驚いています
でも
元気に産まれてくれればどちらでも嬉しいです
予定日まで残り68日となりましたが
まだ全然実感が湧きません
とりあえず逆子体操を頑張りたいと思います
犬におやつをあげる息子






