里山の野鳥観察、静養日、俳句紹介♪。。 | 野鳥観察写真63のブログ

野鳥観察写真63のブログ

早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。
時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。

カメラはデジカメの望遠で撮影。

昨日の友との大阪ミナミ散策、美酒から一夜明け、静養日とした。。^-^;

先日、「徹子の部屋」に同世代の俳優、小倉一郎が出演した。あれ~、懐かしい。

長いこと俳優小倉一郎を見ていない。話によれば昨年から4度の癌を患ったと。。

4度の中にステ-ジ4が。。しかし、娘さんたちの親思いで治療に専念し消えたり

、小さくなったりで延命されいてる、いや、完治するかのような口調だった。

そして、驚くや、趣味が多彩で、中でも俳人としての存在を知らなかった。本まで

出すプロ俳人である。それがまたいい俳句で。。心に沁みた。TV番組プレバトで

夏井先生添削が人気だが、芸能人の名人(生徒)の作品を長年視ているが、それでも、

この小倉一郎{蒼蛙=あそう}という俳号は素晴らしい作品ばかりで是非とも紹介し

たいと思い掲載したい。一句ずつ何日か続けて紹介したい。俳句入門=小倉一郎より

 

   傷口がいたいぞなもし鳥曇  蒼蛙  

 

「鳥曇(とりぐもり)」とは、春の鳥たちが大陸に帰って行くときの曇り空のこと。

憂鬱な気分を真顔で言うと泣き言になるので、方言(鹿児島)で少しユ-モラスにし

ましたが、気分は鳥曇だったのです。

 

この解釈で春のほころびを感じますね。いいなあ~と思える一句でした。

 

 

カノン♪。。パッヘルベル

。。ぱ

 

マヒワ。。渡った。。

 

アトリ。。渡った。。

 

キジ♀。。♂と谷の農道沿いに。。5/9撮影。。

 

♂。。♀の後を追う。。

 

ケリ。。田んぼで威嚇。。子はもう大きいが隠れた。。5/9撮影。。

 

ダイサギ。。畑に婚姻色。。5/9撮影。。

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村
野鳥ランキング