駆け出しカウンセラー

ふじかわ ともこです。

 

Instagramリール投稿が

40万回再生超え

まさかのDMからお申込みが

来ました

まさかInstagramから来るなんて

 

長女→

長女が4年間服用していた心療内科のお薬が不要になった

 

次女→

次女のイラスト受注がお小遣い程度では無くなっていた件

 

わたしは数年前までは娘の「不登校」を

隠し続けていたのです。

 

次女が不登校だということを心の底では

知られたくなかった。

これが本音なのです。

 

宝石赤不登校のまま在宅ワークの娘がエンジョイしている件

宝石赤一番知りたい不登校の子供の末路

宝石赤次女が不登校の時家は電気が消えたようだった

宝石赤通勤途中次女からのLINEが恐怖なわけ

 

例えば、外出先で知り合いに会った時に

「今は高校生?夏休みよね」なんて

話しかけられることもシバシバ

 

一番困ったのは、次女が通う皮膚科の

先生に「1日3回塗るのは難しいよね

学校があるもんね」と本人の前で言われ

た時。

 

本人を目の前にしても、「はい」と嘘を

答えている私がいたのです。

 

 

 

 

もちろん、皮膚科の先生にわざわざ

詳しく事情を話すこともないのですが

心のどこかで知られたくない気持ちが

出てくるのですね。

 

今思えば、「不登校を受け入れましょう」

とか、「不登校でも大丈夫」なんてブログ

で書いていたけど、ぜんぜんそんな風には

思えていなかったということが、よく

わかります。

 

うわっつらだけ理解しているフリをしても

当然現実は変化することもなく

いつまでも苦しいままだということが

今になってよくわかるのです。

 

当時は「潜在意識」を学んだのにどうして

なにも変わっていかないのだろう。

こんな風によく思っていました。

 

 

 

 

当然なのです。いくら素晴らしい心理学

を学んだとて、それを行動に移していな

ければ学んでないのと同じ、という

ことになるのですよね。

 

同じようにモヤモヤしているお母さんに

声を大にして言いたい

 

行動が現実を変える

これ以上でも以下でもないのですよ

 

 

 

宝石赤締切に追われて出掛けられなかった次女

宝石赤次女のイラスト受注がお小遣い程度では無くなっていた件

宝石赤次女のイラストの請求書の値段に驚いた件

 

 

■iInstagramリール動画40回万再生

DMからお申込みがくるようになる

・Instagramリール再生回数40万回

・DMからお申し込みが来るようになる