駆け出しカウンセラー

ふじかわ ともこです。

 

Instagramリール投稿が

40万回再生超え

まさかのDMからお申込みが

来ました

まさかInstagramから来るなんて

 

長女→

長女が4年間服用していた心療内科のお薬が不要になった

 

次女→

次女のイラスト受注がお小遣い程度では無くなっていた件

 

 

カウンセラーさんも自己開示が大切と

言う事をブログに書きましたが

 

ドキドキ無意識に自分を隠しているカウンセラー

 

 

 

やはり興味があるようです(笑)

 

私自身チラ見せの自己開示をしていて

本来の自分はさらけ出さずにブログを

書いていたのです。

 

 

自分が発信していることと、自分の

現実が乖離していたから。

 

だから本当の事を書くことが

出来なかったのですよね。

 

私の場合、「不登校カウンセラー」と

名乗っていたので、子供が不登校の

ままだと説得力がないと思っていた

からです。

 

 

image

 

 

自分の発信は間違っていないのに

なぜブログのアクセス数があがらない

のだろうと思っていたくらい。

 

不登校問題のゴールは学校に行くこと

そう思っていた私は、学校に行って

いない次女の事をブログに書けなかった

のです。

 

宝石赤アメ〇ン使わずありのままの自分をブログにさらけ出した結果

宝石赤駆け出しカウンセラーの肩書にたどり着くまで

宝石赤起業塾時代は上げ底のブログ記事を書いていた私

宝石赤私のブログライティングが激変し現実も変化したわけ

宝石赤2年前の売れっ子カウンセラーを装ったブログを再確認してみた結果

宝石赤なぜセラピストは校長を名乗るのか

 

 

でも、本質はそこではないことを

私の師匠であるKeikoさんから

 

 

学んだことで、思いっきり

自己開示が出来る

ようになり、そこからは

みるみる現実が変化していった

のです。

 

人を諭すような内容ばかりブログに

書いていても、その人自身がどれくらい

変化したのか、どうやって変化したのか

そこが知りたいのだと思うのですよ!

 

 

■iInstagramリール動画40回万再生

DMからお申込みがくるようになる

・Instagramリール再生回数40万回

・DMからお申し込みが来るようになる