鎌倉へ。そして雪組初日前日だ! | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

昨日あたりから

本格的に暑い日々晴れ

ねむりが浅い…アセアセ


そしてとうとう

明日は雪組初日ーびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

スカステで稽古場風景を見て

彩風さんの凛とした真剣味を感じたり

朝美さんオスカルにドキドキニコニコ

薄いイエローな朝美さんが可愛い虹

あのマスコットふたつ?は何だろ

公演メニューやお菓子も気になりますドーナツ

何食べようかなナイフとフォーク


……ところでさ、来年のことだけどさ

ねー、ねー、ねーー…えー

朝美さんのお披露目公演

大劇場の日程短いのは何故っむかっ

しかも、初日は平日あせる

しかも、3月半ばからだしぃ…それに…ダウン

東京は長いけどさ…DASH!

東京の方がいつもチケット難だし

みんな東京が長い方が

嬉しいのかもだけどさぁ…DASH!DASH!

ニャーっっピリピリひどいよっっ大泣き

にゃームキー

にゃーにゃーむかっむかっむかっ

と、雪組初日直前なのに

昨日はひとしきりプンスカして

不機嫌丸出しの私でした爆弾ショボーン



さて、気を取り直して花

先月の月組、星組観劇に合わせて

鎌倉へ行ってきました〜おねがい

東京と鎌倉は遠いような気がしていたけど

大阪と京都みたいな感じだし

大丈夫な範囲でしたウインク

でも、普段は観劇をガンガンに詰めがちだし……笑

鎌倉へは昔に行ったことがあるけど

小さかったので

大仏さんの記憶くらいしかなく…

鎌倉幕府?

源頼朝にすごく縁深い土地なんだなぁ

と、今回行ってみてすごく感じましたびっくり

今更だけどあせる日本史にかなり疎くてあせるあせる


梅雨まっただ中で雨だろうし

明月院で紫陽花を見れればよしあじさいビックリマーク

と思っていたのですが

結構ウロウロしました〜音譜

が、肝心のいろいろは下調べができてなくて汗汗

うっかり?スルーとか

時間なくてスルーとか

いろいろ見落としていて泣

きっとまた遊びにおいでってことやね笑

鎌倉ではカメさんに

たくさん出会いました🐢


明月院にて。苔が綺麗キラキラキラキラ



明月院から銭洗弁天に行こうとして

ふと気になってこの道へ〜あしあと

何人か人が歩いて行ってたからですけどね

切通しというんですね

今回、切通しを二つくらい通りましたひらめき電球

住宅街の中に

埋まるように通っているのが

好きな雰囲気だったりします花

普通にズンズン歩いていたら

いつの間にか山歩き??ってなった汗うさぎ

スニーカーで良かったですスニーカー


道に張り出すように咲いていたヤマユリおねがい


佐助稲荷神社の朱色の鳥居と紫陽花



願いが込められた

お狐さまがいっぱい並ぶ


銭洗弁天〜ちょうちょ

銭って、硬貨のイメージなので

あるだけの小銭を洗っていたら

皆さんお札を洗っていたチューびっくりマーク

ので、あとからお札を追加笑


みんな大好き江ノ島電鉄と紫陽花あじさいあじさいあじさい

平日でも人がたくさん目


疲れ切って鎌倉駅に到着あしあとあしあと

あんまり駅周辺は回れず…💦

が、この後長谷駅から道を間違えて

さらにひたすら歩いて…また鎌倉に戻りそうに…汗

歩いて!歩いて!!の1日でしたウシシ汗汗

安定のチョコバナナバナナ

お餅は売り切れていた…汗

やっぱり源氏にゆかりの地な感じひらめき電球


夕日と富士山が見たくて

カフェでぼんやり待っていたのだけど

写真にうつるほどは見えなかった富士山

久しぶりに海波



そして、もうひとつの目的地

江ノ島水族館へイルカ

品川水族館でちょうど

ベルばらのイベントをやっているのに

そんな時に別の水族館へうお座

だってベルばらイベントを知る前から

鎌倉計画立ててたんだもん…ビーグル犬あたま

鎌倉へ行くぞっっ

って気持ちになっちゃってたから変更不可だった笑

背景に海が見えて開放的波

尻尾を引っ張ってもらうのが好きなんです!イルカ


お姉さんと一緒に流れ星

ショーのあとに遊ぶ様子ふんわり風船星


水族館へ行くので精一杯かなと

思っていたのですが

江ノ島へも行けましたあしあと



迫る海

せまる波波波波

晴れてるけど波は荒れ模様で

風が強く、波飛沫もかかる波

ま、前髪が…っ


龍神さまの近くにて。

奥津宮には

八方睨みの亀の絵とか

亀石とか

亀にまつわるものがたくさん🐢

中津宮はさやさや風が吹いて

キラキラしていましたキラキラ

中央左下に富士山富士山龍

かすかに写っています


また遊びに行きたいなにっこり