宙組 集合日、月組 DSとエトワール役がわり | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

寒さで日本中が凍ってますね雪の結晶

雪が40センチというのは

さすがになかったけれど

積もりました

睡蓮鉢は凍りついております雪の結晶




そして、

うだうだしている間にも

大きな発表がたくさん…


昨日は宙組集合日だったよう

早いですね

20日の芹香さんDSから1週間

でもこの早さで普通なのかな?

雪が降ったり雪の結晶

大寒波にワタワタしていたからか

めちゃくちゃ早く感じますあせる


【宙組退団者】

明希翔 せい(105期 研4)

2023年1月26日付


寿 つかさ(76期 組長)

真風 涼帆(92期 研17)発表済み

秋音 光(96期 研13)

紫藤 りゅう(96期 研13)

澄風 なぎ(99期 研10) 

潤 花(102期 研7)発表済み

湖風 珀(102期 研7)

2023年6月11日

(宙組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付 


宙組も月組に続き

上級生がかなり少なくなる印象ですあせる

組長さんもご卒業

ちょっと驚きましたキョロキョロ

007、一回でも観劇できますようにおーっ!

6月11日大千穐楽が組長のお誕生日なんですね!

そういうプレゼント素敵ですねプレゼント

宙組さんをよく知ってるわけじゃないけど

そういえば『カプリチョーザ』を観劇してた時

群舞でふと気づいたら

あ、組長さんだっ、踊ってはるって

目が行くこと何回もあったな

いつもそうなのかもしれないけれど



そして、月組のお知らせも。


6月に鳳月さんのDSが決定お月様キラキラ

演出は中村一徳先生

月組は6月は3分割ですねニコニコ

3分割って珍しいかと思ったけれど…

次の雪組別箱は2分割だけど

宙組、星組、花組、月組と3分割ですね

実は3分割が多いのかなはてなマーク


でも驚いたのは

1月22日に発表された

次回、月組公演

ラテン・グルーブ

『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』

エトワールの役がわりびっくりびっくりマークびっくりマーク


これはちょっとびっくりしましたね

エトワールって

役がわりあるんだびっくりって!!

役がわりの見出しを見て

『応天の門』の方かと思いましたもん。

それも時期的にびっくりするけど


【役替わり日程】

宝塚大劇場公演

2月4日(土)~2月9日(木)天愛 るりあ(102期)

2月10日(金)~2月14日(火)白河 りり(103期)

2月16日(木)~2月21日(火)桃歌 雪(100期)

2月23日(木祝)~2月28日(火) 咲彩 いちご(104期)

3月2日(木)~3月6日(月)きよら 羽龍(104期)

東京宝塚劇場公演

3月25日(土)~3月31日(金)咲彩 いちご 

4月1日(土)~4月8日(土)きよら 羽龍 

4月9日(日)~4月15日(土)桃歌 雪 

4月16日(日)~4月23日(日)11:00公演天愛 るりあ 

4月23日(日)15:30公演~4月30日(日) 白河 りり


どの方も歌うまさんばかり音符音符音符音符音符

びっくりはしたけど

楽しみ口笛

全員聴いてみたいけれど

それは厳しそうアセアセ

うーん…

私は別によいんだけど…

でもやっぱりみんな聴きたくなるなぁ…

発表が遅すぎない?

絶対聴きたいって思ってるファンが

別の日のチケットしか

持ってなかったりして…

まぁ…なんとかなるのかなうーん




雪の公園雪の結晶

たまに雪が降ると

道路で滑る滑る…滝汗き、キケンっ


暗くなってから散歩していたら

公園に大きな雪だるま⛄️


ワンコは雪だるまを怪しんで

威嚇メラメラ

離れて見えなくなるまで

睨みつけておりましたにやり

暗くて見えにくいのもあるけど?

生き物の気配がないから

余計に怪しいのかな?