雪組ファンの方々が
購入されているのを読んで
気になって買ってみた
普段グミはあんまり食べない私
甘そうに見えたけど
ちょっと酸味…と思ったら
ソーダ味じゃんね
雪組別箱は2公演とも
初日が近づいてきましたね
ということを
スカステの番組で感じました〜
ボニクラ、海辺の稽古場情報
雪組新トップコンビ
etc
ミュージカル・フォレルスケット
『海辺のストルーエンセ』
KAAT神奈川劇場 2月3日(金)〜2月12日(日)
シアタードラマシティ 2月24日(金)〜3月2日(木)
の稽古場レポートは
愛すみれ・壮海はるま・華純沙那の
3名がご出演
愛さんがすでに
王太后に寄せてるのか
ヨーロッパ貴族っぽかった
素敵
華純さんも壮海さんも
すごく好きだという
朝美さんの魅力5000%の
『愛の錬金術』という劇中ナンバー
KAZUMI-BOY先生の
“脈を測られる"振りetc
楽しみすぎる〜〜
それにフィナーレ付きなんだって
やったーすごく嬉しいな
町医者なシーンも結構あって
他の医師との絡み(仲は悪そう)とか
あるみたい
あんまり予想してなかった
楽しみアイコン間違い…間違いではない。
しかも、壮海さんは
ヨハンの上司の医者役で出るんだそう
音彩カロリーネ王妃VS王室の間で
板挟みになる
侍女エリザベート華純ちゃん
町医者から王宮へやってきた
ストルーエンセへの気持ちが
だんだん
変わっていくんだそう
ガッツリ物語に関わってくる
縣クリスチャン8世のお抱えの
一禾さん、壮海さんたち役者たち
酒場の場面では
役者と王が酒を酌み交わし
デンマークは王も
街中を歩くのはふつうなのだとか
劇中のダンスに
凝り固まった宮廷を表すような?
機械的にずっと同じ振りをくり返す?
ナンバーがあるとのこと
ちょっと面白そう
東京宝塚大劇場に飾ってあったポスター
SNSでおしえてもらえたから発見できました
そして、
1月26日のスカステニュースは
新雪組トップコンビ
彩風&夢白の
1日スカイナビゲーターズ
2人がにこやかで
自然で良い感じですね
組を超えた男役道ばなし
楽しそう
そして娘役道もね
《タイムマシンに乗って⁈》のコーナーには
縣さんが登場
縣さんは出身が宇治市なんですね〜
源氏物語ミュージアムで
幼い頃に遊んでいた話をされていて
少し親近感?親近感とは違うな
平等院とか宇治上神社とか
宇治抹茶のお菓子のお店たちとか
散策に出掛けたのが懐かしい
また行きたくなった〜
美術館も…
関西では何か今やってるかなぁ…
紅茶は今の時期必須です
縣さんオススメはフォートナム&メイソン
さて、
2月6日に初日を迎える
雪組新トップコンビお披露目公演
御園座 Musical『BONNIE & CLYDE』
2023年2月6日(月)〜3月1日(水)
過去にタカラヅカで
別作品だけど
同じ題材の作品をしてるなぁって
思っててというかどこからともなく聞いて
引っ張り出して視聴しました
再演もされてるけど、
再演は副題も違うし
物語も演出とか舞台セットとかも?
私でもわかるくらい
改変がされてますね
どちらも良いけど
当然かもしれませんが
再演の方が
明るくスタイリッシュで現代的な雰囲気
舞台セットも見やすい?
で、今更でしょうけど
どちらも雪組公演なんですよね
しかも、再演時には彩風さんが
私が視聴したA公演は
彩風さんの登場は少しだけでしたけれど、
ほかにも
凛城きらさん、
早花まこさん、
透真かずきさんetc
雪組なんだから当然だけどね
個人的には初演のクライドが
先日観劇したエリザベートの
ゾフィーやんっ ってなったり
しかも、未来優希さんとかも初演再演両方に!!
視聴しながら
物語以外でも楽しんでしまいました
初演も再演も
題材は悪党たちの物語なんだけど
演技が生きる素敵な作品ですよね
ダンスもカッコいいし
歌や曲も良いし
主演のふたりが
初演再演どちらも好きで
魅入ります
他のキャストも良き良き
御園座公演は
『凍てついた明日』とは違う作品で、
海外ミュージカルですし
曲も登場人物もかなり違うでしょうけど
スカステニュースの
ボニクラ稽古場情報では
ボニー&クライドが稽古始めから
息がピッタリとのことだし
楽しみです
稽古場レポートの出演者は
久城あす・沙羅アンナ・夢翔みわ
久城さんは『凍てついた明日』にも
出演されていたみたい
夢翔さんはクライドの
子ども時代を演じるんですね
今回の舞台には
子ども時代の描写があるんですね
そして
沙羅さんはクライドの母カミー
お金がないから
コーヒー豆の麻袋で
服を継ぎ当てる少年クライド
対等な雰囲気のボニー&クライド
そして
喧嘩のあとの2人
ミュージカルなので
ワイルドホーンさんのナンバーも
楽しみですね
過去作『凍てついた明日』の
キャストのメモ
緑色は今回の『BONNIE & CLYDE』にも
登場するかな?
雪組初演(1998)
バウ・ミュージカル
『凍てついた明日-ボニー&クライド-』
作・演出 荻田浩一
【出演者】
クライド・バロウ(強盗)香寿たつき
ボニー・パーカー(女優志望のウェイトレス)月影瞳
ジェレミー・メスヴィン(弟分) 安蘭けい
ビリー・メイスン(ジェイミーの恋人) 紺野まひる
レイモンド・ハミルトン(仲間) 汐美真帆
メアリー・オーディア(レイモンドの恋人)森央かずみ
テッド・ヒントン(幼馴染の警察官) 楓沙樹
カミー・バロウ(クライドの母) 京三紗
ネル・コーワン(クライドの姉) 五峰亜季
バック・バロウ(クライドの兄)/
フランク・ヘイマー(捜査官)
風早優
エンマ・パーカー(ボニーの母) 矢代鴻
アニス・フラナガン(クライドの昔の恋人)貴咲美里
ブランチ・コールドウエル(バックの妻)美穂圭子
ロイ・ソーントン(ボニーの昔の恋人) 天希かおり
ウイリアム・ダニエル・ジョーンズ
(ガソリンスタンドの従業員→仲間) 未来優希
ボブ・アルコーン(捜査官) 立樹遥
(ボニーの勤めるカフェの)店主 すがた香
雪組公演(2008)
宝塚バウホール開場30周年 バウ・ワークショップ
『凍てついた明日
-ボニー&クライドとの邂逅(かいこう)-』
作・演出 荻田浩一
【出演者】
クライド・バロウ(強盗) 凰稀 かなめ
ボニー・パーカー(女優志望のウェイトレス)
愛原 実花/大月 さゆ
ジェレミー・メスヴィン(弟分)
凛城 きら/真那 春人
ビリー・メイスン(ジェイミーの恋人)
花夏 ゆりん/早花 まこ
レイモンド・ハミルトン(仲間) 沙央 くらま
メアリー・オーデア(レイモンドの恋人)
舞羽 みゆ/透水 さらさ
テッド・ヒントン(幼馴染の警察官) 緒月 遠麻
カミー・バロウ(クライドの母) 京 三紗
エンマ・パーカー(ボニーの母) 五峰 亜季
記者/バック(クライドの兄)/フランク(捜査官)
未来 優希
ネル・コーワン(クライドの姉) 涼花 リサ
ロイ・ソーントン(ボニーの昔の恋人) 香綾 しずる
アニス・フラナガン(クライドの昔の恋人)
大月 さゆ/愛原 実花
ブランチ・コ-ルドウェル(バックの妻)
早花 まこ/千風 カレン
ジョーンズ(ガソリンスタンドの従業員→仲間)
冴輝 ちはや/彩風 咲奈
ボブ・アルコーン(捜査官) 梓 晴輝/朝風 れい
ダイナーの店主 香音 有希
2月27日発売の
ステージナビに
彩風さん、朝美さんの記事が
ベストステージに
彩風さん、朝美さん、華世さんで
『蒼穹の昴』の内容が
掲載されてるみたいですね
別箱の内容はあるかな?
雑誌ミュージカルには
『海辺のストルーエンセ』の記事が
ありましたね