生野銀座商店街の「たかしま食堂」、新鮮な魚と手作りオカズのお店 | 今日もグダグダ千鳥足2

今日もグダグダ千鳥足2

大衆演劇にどっぷりの爺が戯言、鉄道とドラゴンズも大好きなのだ。
皆さんワタクシのことを「めんじい」と呼びます、麺好きのジジイなので。
インスタもたまーに推しウーマンを揚げとります。

 23日(木)休肝日にして💊も飲まずに早目に寝たら、

 

真夜中に目が覚めてしまった。

 

さて時刻は 何時やろ?

 

そーっと スマホを見たら アカンやんかいさ~、午前1時数分前やん。

 

そっから寝ようとしたんだけど、眠れずじまい。

 

冬に放送されたドラマ「こたつのない家」を見てなかったので

 

第1話から第3話までみたけど、ごっつ面白いやん。

 

小池栄子と吉岡秀隆に小林薫、この後の展開が楽しみ。

 

で、朝ご飯作ってたら

 

午前4時過ぎに奥が起きてきたので真っ暗な中でいただきまーす。

久しぶりのキーウィ、100円だったから買ったけど少し硬かったわ。

 

いってらっしゃーい、おやすみなさ~い。

 

一時間半くらいは眠れたのかなぁ、

 

録ってたプロ野球ニュースでドラの逆転勝ちを見て朝から気分良し。

 

新じゃがが残ってたのをポテサラにしておいた。

 

程なく奥が帰って来て『お腹空いた~、お昼どーする』ですって。

 

まぁ、4時過ぎに食べてるからお腹も空きますわな。(こちとら空きませんけど)

 

前々から行きたかった食堂をナビにセットしました。

 

阿倍野区晴明通の「文福」ってお店です。

 

順調に向かってるとき奥が

 

『昨日やったか、すごく美味しそうなお店見つけてんけど』と言い出した。

 

へぇー、どこら辺、何のお店って聞いたら、

 

ちょっと待って、調べるから~。

 

結果、「文福」より近い生野区だったので行き先変更。

 

生野銀座商店街にOPENした「たかしま食堂」さんです。

イイ感じですねぇ、何だか楽しそうです。

午前10時開店で、11時までは500円でセットの朝食がいただけるます。

 

ご飯の量は中でも大でも150円でした。

広い厨房から、次々出来あがった料理が出て来るみたいでした。

 

本まぐろのお造り500円と茄子と揚げの煮浸し200円を。

  

ご飯の中と味噌汁もくださ~い。

奥はさばの塩焼き390円と豚汁。

 

牛肉しぐれ250円とシラスおろし150円。

  

こんな貼り紙みたら、

日曜日に来たくなるよ~。

 

ご飯大にすればよかった、美味しかった~。

 

近くには、「たっちゃん寿司」も「力餅食堂」も発見。

  

寺田町から徒歩で来たら昼🍺も楽しめそうですな。

 

午後はノンビリ、ボォーっとしてたなぁ。

 

出かけるつもりやったけど、何か面倒くさくなってしまった。

 

無理に外出(この場合はソトデと読みます)することもないか。

 

カレーでも作ろ。

 

午後6時にいただきま~す。

カレーは裏切らへんなぁ、明日も観劇行かれへん。

 

前売券あと2枚あるのに。