「二見の豚まん」閉店の知らせを聞いて行ったら | 今日もグダグダ千鳥足2

今日もグダグダ千鳥足2

大衆演劇にどっぷりの爺が戯言、鉄道とドラゴンズも大好きなのだ。
皆さんワタクシのことを「めんじい」と呼びます、麺好きのジジイなので。
インスタもたまーに推しウーマンを揚げとります。

 30日(土)冷凍庫にあった明太フランスをチンして、消費期限の近い

 

シャウとサラダ、ルイボスティー、ヨーグルトなど。

ネットニュースでミナミにある「二見の豚まん」が閉店と知ったから、

 

数十年ぶりに食べたくなって、JR難波までやって来た。

 

久宝寺での乗り換えが3分しかなかったけど何とかなるだろと。

 

階段を降りたら難波行きの電車が止まってた、

 

間に合った~、と思った瞬間ドアが閉まって乗れず。

 

そのおかげで土日一日一往復しかない奈良行き臨時特急「まほろば」が見れたけど。

JR九州みたいにお金かけて奈良行きらしいデザインにすればいいのに。

 

一本後のJR難波行きに乗って、

 

「二見の豚まん」が見えるあたりまで来たら行列は思ったほどじゃなくて

 

これなら買えそうだと近づいて行ったら、最後尾に並んでる人が

 

「本日売り切れ」と書かれた段ボール片を持ってはりました。

 

あーぁ、買えませんでしたー。

まぁ最後に食べた味を覚えてた訳でもないので、諦めるしかないか。

 

 

 で、昼ご飯はココと決めていた「重亭」に来てみたら、これまた物凄い行列。

40人以上いたから、一巡目はムリ。

 

また平日に出直すことにして、「普通の食堂いわま」

 

さんに行きました。

今日だけ限定40食を一つ。

 

ご飯お替り出来るけどオカズだけでお腹いっぱいになります。

 

ワタクシはいわまセットと一番搾り。

天ぷらのころもはカラっとよりは重めでフリッターに近い。

 

ビール呑んだら、ご飯はキツイね。

初めて行かれる方には巨大海老フライがおススメです。

 

天満まで戻って来て、「ガスト」でミニマルゲリータと角ハイ。

今月一周年を迎えた「BARツグダーケ」が昼から開けてると

 

インスタで見たので顔を出しに行った。

ハートランドの小ビン呑んでから、ワイルドターキ―8年、

 

それから勧められたのが左のバーボン。

 

これがメチャ美味しかったから二杯呑んでしまった。

 

久しぶりの松くんご夫妻にも会えてヨカッタ~。

 

スカちゃんに寄って深夜のどん兵衛天ぷらそば。

深夜のカップ麺は止められませんなぁ。