みなさん 年越しそばは何時に食べます | 今日もグダグダ千鳥足2

今日もグダグダ千鳥足2

大衆演劇にどっぷりの爺が戯言、鉄道とドラゴンズも大好きなのだ。
皆さんワタクシのことを「めんじい」と呼びます、麺好きのジジイなので。
インスタもたまーに推しウーマンを揚げとります。

 12月31日(日)大晦日、明日は新年なんだよなぁ。

 

年々一年が過ぎるのが早くなってる気がする。

 

数えで言うとまた一つ歳をとるのよ、何か悲しいわ。

 

若い頃はそんなん思わなかったのに、うーん。

 

そんな感慨にふけとる場合じゃない、朝ご飯作ろうっと。

買い物もほとんど済ませたけど、家に居てもすることないので大晦日の光景を

 

目に焼き付けに出かけました。

 

以前よく行ってたマイカル茨木、今はイオン茨木になってるんだけど。

 

明日からは福袋で賑わうんでしょうね。

 

しかし 皆行くとこ無いんか~い。

 

駐車場も混んでるし、食料品売り場なんか これ今日一日で売り切れるん。

 

飽食というかまだまだ恵まれた国なんだと思わずにはおれない。

 

特にイオンは働き方改革に逆行してるから、元日も朝8時openだし。

 

お昼前になったのでフードコート。

 

ココばっかり選んでしまいます、だって一番安いから。

 

釜玉にしようかと思ったけど、鶏飯?セットがお得だったので

鶏飯は🍙で売ると丁度いいくらい、ワタクシには味が濃かった。

 

奥は期間限定のあんかけ玉子に牛肉の入ったん。

とりあえず食料品売り場に行ったら、何やかやと買ってしまった。

 

これで一週間ぐらいは籠城できそうですわ。

 

帰宅して、手綱こんにゃくと酢蓮根だけ作って後は重箱にテキトーに。

 

基本食べる人数も少ないからこんなんでエエねん。

 

 

 年越しそばとお雑煮の用意をして、午後6時に晩ご飯。

 

眞ちゃん謹製の焼鯖寿司。

 

以前は、晩ご飯を食べて紅白終わりくらいに食べてたけど

 

最近は年越しそばを晩ご飯にしてます。

  

鯖の〆具合も酢飯の加減もバランスが素晴らしい。

 

メッチャ美味しかったです。

 

天ぷらそばはカロリーが高いのできざみそば。(餅入れたら何もならんがな)

  

恩地の五割藪蕎麦、まぁこんなもんかな。

 

「伊東家の食卓」久々に見たけど伊東四朗元気そう、

 

坂田利夫が亡くなったってニュースが流れてたけど、

 

そういえば最近見てなかったなぁ。

 

 

 明日はドコへ初詣に出かけるかな、まぁ決定権持ってないけど。