プチ ちい活 と、お義母さんの話 | 今日は、どんな日?

今日は、どんな日?

不満だらけの毎日です。

毎日、時間に追われ


お一人様が出来ず

ストレス…


私自身の行動力も

鈍くなってるし…ショック


もう、4月になりましたね。






けど、プチ ちい活 したよ。ウインク


100均で購入



ちいかわ のチロルの包み紙を使用。

ちいかわ に登場するキャラです。

片面は
ムチャウマン
 (ちいかわ の推しです。)おねがい

反対側は
カブトムシ 
(ちいかわ が可愛がっていた子です。)おねがい

ムチャウマンとカブトムシの
キャラグッズが完売してて
買えないから
作って!?みたよ。
切るだけやけど~(笑)爆笑

しかし、薄いビニールなんで
正確に切るのが
以外と難しく…
上だけ余白が出来てしまったショック


ネットで

推しキャラの包装紙などで

色々作ってる人がいる~。

売り物みたい!!


私は、不器用なんでマネ出来ない…笑い泣き




くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる




お義母さん…の話ですが


身体が思うように動かない!って

言うのですが…

病気のせいではなく

体重が増えてるからだと思う。


体重だけでなく

ワガママも増えていますショボーン




2月に『服を買ってきて~』と頼まれ

3Lの服を買いました。


お義母さんのタンスの中も整理した。




なぜか?

服と靴下が少ない!!えー?


2000円位した履きやすさを重視した

高い靴下(2足)が、無い!びっくり


そういえば…

高い靴下を履いてるのを

見た事がなくて…タンスの中を

探したけど無かった。ガーン


今まで頼まれて、買ってきた

服と靴下…が減ってる


多分、捨ててるわ…ショボーン


色々考えて買ってきてるのに

ため息でるわ。ショボーン



お義母さんに買った服は

世帯主に報告する為に

なるべく写メで残してました。


今となれば、

服の写メを残しておいたので

無くなった服が分かるので良かった。





お義母さんは、

歩行器を使って歩けるのに

服を買いに行くのをイヤがるので

私が買いに行くんやけど…


結局、下着を含め

気に入った服しか着ない。


気に入らない服をどこかに隠して

『服がないから買ってきて!』


お義母さん、子供みたいです。ショボーン




パーキンソン病と診断される前はM~Lサイズ。


『右腕が上がらない!』

って言うので

大きめのLサイズ。


その後、太りだして…LLサイズから

今では3Lサイズ


L、LLサイズで

一度も着て着てない服があり

タンスのこやし…



太るたびに、服、下着を買うので

衣類が増える。





身体が思うように動かないから?

タンスになおすのが面倒やから?


いつもベッドや椅子の上に服を散らかしてる。





写真のオレンジのカーディガン(3L)は

2月に買いました。


この服を届けた日には


『歩きにくいから新しい靴が欲しい!』

と言います。


パーキンソン病になってから

靴も4足買いました。



靴をよく見ると、3足の

靴底がかなり磨り減っていた。びっくり


病院とリハビリの時しか

歩かないのに…

かなり歩き方が悪いんやなーって思った。


靴はお義母さんを連れて行き

履きやすさを確認して買いました。


CMのスケッチャーズの

スリップインにした。


これは、本当に履きやすい!おねがい


私も欲しい!!ニコニコ




お義母さんが、又、

服がキツイ!と言い出しました。


お義母さんの体重が1ヶ月で3キロ増えてた。

身長160センチで体重が65キロです。




最近暖かくなってきたし

デイサービスに行くのに

新しい服が欲しいんやろなぁ。


と、思ったので


先週、世帯主と一緒に

お義母さんの服を買いに行った。




真ん中の服が、アルプラで購入。
両サイドが、しまむら


安く買えました。


この日は、冬服と春服を

入れ替えた。


タンスに入りきらないので

着れない服は(サイズが小さい)

処分した。



お義母さんのワガママは

これだけではありません。


お義父さんが気の毒です。


世帯主の弟夫婦、その息子2人も、

何にも協力しないし。

ムカツク!!ムキー




今年こそは、花見に行きたい!

と、思いましたが

明日から雨で天気もイマイチかも。

残念…ショック