「マンティコア 怪物」 | しんすけのブログ

しんすけのブログ

ブログの説明を入力します。

 

(116分)

 

2022年 スペイン/エストニア  原題 Manticora

 

監督・脚本 カルロス・ベルムト

出演 ナチョ・サンチェス、ゾーイ・ステイン、

   アルバロ・サンス・ロドリゲス、

   アイツィべル・ガルメンディア

 

解説/あらすじ

 

2014年の劇場デビュー作「マジカル・ガール」

で第62回サン・セバスチャン国際映画祭

グランプリ&監督賞を受賞したスペインの鬼才

カルロス・ベルムトが、

ゲームデザイナーの青年が思いもよらない“怪物”を

作り出してしまう姿を独創的なストーリーと

予測不能の展開で描き、

人間の心の闇に踏み込んだアンチモラル・ロマンス。

空想のモンスターを生み出すゲームデザイナーの

内気な青年フリアンは、同僚の誕生日パーティで

美術史を学ぶ女性ディアナと出会い、

聡明でミステリアスな彼女にひかれていく。

その一方で、フリアンは隣人の少年を火事から

救ったことをきっかけに、

謎のパニック発作に悩まされるように。

やがてフリアンが抱えるある秘密が、

思わぬ怪物を生み出してしまう。

主人公フリアン役に「SEVENTEEN セブンティーン」

のナチョ・サンチェス。

2022年・第35回東京国際映画祭コンペティション部門

出品(映画祭上映時タイトル「マンティコア」)。

(映画.comより抜粋)

 

2024年5月4日イオンシネマ新潟西にて鑑賞。

 

 

仕事後のレイト鑑賞2日目~ゲラゲラチョキクラッカー音譜

 

ホラーはてなマーク!?

 

スリラーはてなマークはてなマーク!?

 

あの

「マジカル・ガール」

の監督作品という事で

観ないわけにはいかないな

と思いましての鑑賞です爆  笑パー音譜

 

 

この映画の主人公は

PCを使っての

グラフィックデザイナーとか

キャラクターデザインを

仕事にしている様ですパー

 

主にクリーチャーや

モンスターを

デザインしている様でしたねニコニコパー音譜

 

 

思っていた展開とは

かなり違っていて

 

静かな何気ないドラマな展開ビックリマーク

 

主人公は大人しめだけど

人並で真面目な好青年

という印象でしたニコニコパー音譜

 

それなりの出会いもあって

どうなっていくんだろはてなマーク

 

最後は衝撃的な展開なのかなはてなマークはてなマーク

 

と想像を膨らませながら

只々見守っていた感じです目

 

寝落ちせずに集中できて

良かったですねウインクグッド!クラッカー音譜

 

 

そんな好青年が

この男の子を大火事になりかけた

ボヤから救ったことから

 

少しづつ歯車が

狂っていった様に思えます真顔パー

 

 

誰しも個人的な秘密はあるもの真顔パー

 

思い直して似顔絵のスケッチも

焼いて捨てたし

 

自分の性欲を満たすために作った

プログラムも削除しましたパー

 

あの男の子に

どことなく見た目が似ている

この女性に出会えたからでしょうかはてなマーク

 

やっぱ好青年じゃんニコニコグッド!音譜

 

と思いながら観続けましたが目

 

題名的にきっと最後は

不幸なことになるんじゃないかなはてなマーク汗

 

と思っていた矢先にアセアセあせる

 

 

バレた!?

 

会社にバレ

恐らく続解雇され

 

会社の同僚の友人だった

あの女性のも知られてしまいパーあせる

 

“吐き気がする”

 

と言われてしまう

しかも静かに泣きながら・・・

 

男側・・・

主人公の気持ちを考えると

切なすぎますしょぼんパー

 

だって思い直して

削除して捨てたのに

バレたら一気にストーンと

全部失ったわけですからショック汗

 

 

あんなに惹かれあっていたのに・・・しょぼん

 

自暴自棄になり

クライマックスの行動は

映画的には分からんわけではないパー

 

でもある事で

一線を越えるのは留まり

あの行動・・・

 

あまりにも現実的すぎるというか

リアルでしたぐすんパー

 

そして最後の最後

何とも言えない感覚・・・

 

モヤモヤするというか

ほんと何とも言えない・・・

 

良かったとは言えない

ラストですよね真顔パー

 

アップアップアップアップ

にしてもこのシーンは

キツかったなぁ~ぼけー汗

 

 

ホラーでもなく

スリラーでもなかったと思います真顔パー

 

ちゃんとしたドラマ映画だと思いましたパー

 

想像とはかなり違ったモノでしたが

じっくり観ることが出来て

良かったですニコニコパー音譜