「マネーボール」 | しんすけのブログ

しんすけのブログ

ブログの説明を入力します。



しんすけのブログ

(113分)


メジャーリーグの野球選手だったビリー・ビーンは、

引退後オークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャーとなる。

しかし、財政が苦しいアスレチックスでは、せっかく育てた有望選手を、

強豪球団に引き抜かれるという事態が続いていた。

チームの立て直しを図るビリーは、統計データを使って

選手の将来的価値を予測するという「マネーボール理論」を導入。

イェール大卒のピーター・ブランドと共に、

チームの改革を進めていく・・・。
(gooより抜粋)


2011年 アメリカ  原題 MONEYBALL


監督 ベネット・ミラー

出演 ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、

    フィリップ・シーモア・ホフマン、クリス・プラット


2011年11月11日ユナイテッド・シネマ新潟にて鑑賞。



しんすけのブログ


この映画にはあまり興味が持てなかったのですが


マネーボール理論とは何かはてなマーク


ブラピには演技力が求められる!?


あのコメディ映画でしか観たことの無い


デブメガネのジョナ・ヒルがどんな演技を見せてくれるのかビックリマーク


というところに注目して観に行きましたぁ~べーっだ!グー音譜


って十分興味津々ですよね~(;´▽`A``あせる



しんすけのブログ

アップアップアップアップ


デブメガネのジョン・ヒル(笑)


どこか憎めない役者さんですよね~( ´艸`)音譜



しんすけのブログ



で、映画はというと!!


見事に予想を裏切られ


面白かったぁ~~~(°∀°)b クラッカー


途中眠くなるかなぁ~なんて思ってたんだけど


そんなことはなく最後まで観れましたよぉ~にひひ


実話でこれだけ面白かったのは良いですね~グッド!



普段アクの強い個性的な役が多い


フィリップ・シーモア・ホフマンも自然な演技で良かったですし


なんと言ってもデブメガネビックリマーク(さっきから失礼な呼び方ですがあせる


彼の存在が大きかったですね~('-^*)/



しんすけのブログ

アップアップアップアップ

しかしこの写真のブラピの顔は変ですよね~にひひ


”「ソーシャル・ネットワーク」の製作陣が贈る・・・”

みたいな宣伝文句はどーでもいいことで

(しんすけはこういう宣伝の仕方は大嫌いパンチ!


この映画単体で良作だったと思いますし


個人的には「ソーシャル・ネットワーク」よりも


こちらの方が好きですパー



序盤のあのデブメガネを引き抜いたシーンは良かったなぁニコニコ


選手を他球団に買いに行ったのに


電話で「君を買った」とデブメガネに言ったシーンは


読めていたんだけどもお気に入りのシーンですね(*^▽^*)




とにかく野球をそんなに知らなくても


楽しめる良質な実話ドラマですグッド!


DVDでも十分楽しめる映画でしたので


ぜひ観てみて下さいね~(^O^)/



お薦めで~すパー音譜