筆記合格おめでとう | 土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験に役立つ内容を盛り込んだブログです。

平成26年20名,平成27年12名,

平成28年12名,平成29年8名,

平成30年16名,令和元年10名,

令和2年17名

多くの受講生様に合格していただきました。

教えたことは実績に出る!

平成26年から令和2年までの指導で

約360名の講座利用者のうち95名が合格!

四人に一人は合格。

これが合格するための真の講義の証。

さあ,あなたも合格請負人金子の講義で調査士を目指そう。

令和4年合格コース,リトライコース受講生募集中です。

受講生募集中!

お問い合わせは下記まで。

knkclear@gmail.com

お名前とご住所と共にお問い合わせ下さい。

 

午後4時8分携帯が鳴る。

合格を知らせてくれた一番乗りは山梨のIさんだった。

「受験番号が合格を告げるような番号だったので,運があると思っていました。」と嬉しそうだ。

山梨から東京法務局の掲示板を見に来たという。

番号を見たときの喜びはいかほどか・・・

 

「それは違うな。運を持ってきたんだ。あなた自身の手で。今年を最後にしますと不退転の決意で臨んだ試験。その思いが運を持ってきたんだ。Iさんの実力だ。」

 

彼と会ったのは平成25年だった。

当時の私はLECを解雇され,知人の協力を得て講義ができる場所を探す流浪の講師だった。

四谷のとある司法書士事務所の一室を借りて講義をやっていた。

合格コースは8割ほどしか完成していなかった。

何か本気で無い雰囲気のIさん。

ラッキーで合格できたらいいなあと,斜に構えた雰囲気だった。

講座が終わると音信不通になった。

 

一年前,去年の1月13日,彼からメールが来た。

ご無沙汰しております。

山梨のIです。

過去に先生の講座を受講しましたが、本試験を受けたり受けなかったりしており、いまだ合格にたどり着けていませんが、今年は心機一転、合格に向けて必死になりたいと思い、リトライコースを受講したいと思いますので、ご指導いただければ幸いです。

 

メールではどれほど本気かはわからなかったが,久々だし,基本講座の合格コースの再受講を薦めた。

模試は,山梨から来て生クラスに参加してくれた。

模試で久しぶりに顔を見た。

不退転の決意を述べる彼。

昔の面影は微塵もなかった。

変わったな。

本気で,真剣に合格を目指すIさんだった。

 

そして,本日見事に合格。

「本気でやればできる。これからは自分に自信をもって生きていけばいい。合格おめでとう。」と告げて電話を切った。

 

他にも7名の方から吉報をいただいた。

千葉のFさん,埼玉のKさん,東京のSさん,東京のYさん,神奈川のSさん,静岡のIさん,大阪のUさん。

合格おめでとう。

口述も頑張れ。

 

合格コース,リトライコース,受講生募集中です。

 

お申込み,お問い合わせは下記アドレスまで(※ひやかし,いたずら,他校の偵察等もあり,氏名だけのお問い合わせには応じません。)

knkclear@gmail.com