(V0L.2026)

 

 

 

 ポジティブ思考が大事だとよく言われますよね。ネガティブに落ち込んでいる人に対してポジティブ思考を押し付ける人も中にはいるかもしれません。
 でも、ネガティブ思考が全部だめではありません。その感情もあなたなんだから、まずはありのまま受け入れることが大事なんですよ。
 本当のポジティブ思考の人って、静かなんですよ。いつも中庸を保とうとしているからポジティブやネガティブに振れず、静かに中庸であろうとしている。
 どんな感情であっても、それはすべてあなた。まずは受け入れていきましょう。

 

 

全ての(えにし)に感謝!!

ENISHIプレミアムブレイン

ENISHIつなぎ師

河角叡廣(まさひろ)です

 

 

 

 

今日からゴールデンウィークの

後半戦に入りましたね

 

 

 

今日の広島市は快晴!!

フラワーフェスティバルも

5年ぶりに完全開催で

今日も多くの人で賑わったのでしょう

 

 

 

今週から、マツダスタジアムでも

カープの試合をしていますが

 

 

 

前半戦が雨が多かったので

後半戦でファンのみんなも

大いに楽しむのでしょう

 

 

 

人間って感情の動物だとか

言われますよね

 

 

 

置かれている環境や状況によって

さまざまな感情を抱きますが

ネットニュースを見てたら

こんな記事をみつけました

 

 

 

ポジティブでなければ

ならない、、、

 

 

 

こんな風に考えて

どんな状況においても

ポジティブ思考を求める人って

いますよね

 

 

 

確かにポジティブに

物事をとらえるのって

大事なんですけど

 

 

 

それを他人に求めて

価値観を押し付けるのって

どうだろう?

 

 

 

この記事では

そういった考え方の問題点を

あげていますが、

 

 

 

なにか嫌なことがあって

ネガティブな思考に陥ることも

ありますよね

 

 

 

わたしもこのブログで

物事の見方やとらえ方を

変えることで

 

 

 

人生を変えましょうということを

お伝えしていますが

 

 

 

感情については

あるがままを受け入れる

これが大事なんですよ

 

 

 

人間、ポジティブ思考もあり

反対にネガティブ思考もあります

 

 

 

どっちがいいとかではなく

どちらもあなたの感情、

あなたそのものだから

 

 

 

どっちであっても

正解なんですよ

 

 

 

ネガティブ思考を

無理にポジティブ思考に

変えるのではなく

 

 

 

ネガティブ思考に

陥った時には

 

 

 

素直に自分の感情を

ありのまま受け入れて

 

 

 

ネガティブ思考を認めてあげる

 

 

 

そのうえで

よりしあわせを感じるために

ネガティブと思える出来事や

環境の中の

 

 

 

良い面を見つけることに

注力する

 

 

 

ネガティブに思える環境を

ちょっと俯瞰して考えてみる

 

 

 

今朝の情報番組で

お笑いタレントのやすこさんが

言っていましたが

 

 

 

何かこころのなかに

モヤモヤすることが

あったときには

 

 

 

そのモヤモヤをありのまま

紙に書きだすんだそうです

 

 

 

書き出した紙を

眺めていると

 

 

 

こんな悩みって

大したことないなぁと

思えるんだそうですよ

 

 

 

まぁ、ポジティブ思考でないと

いけないと思い込んでいる人は

自分の中にあるネガティブ思考を

こころの中にしまい込んでいて

 

 

 

ネガティブ思考を素直に出せる人に

嫉妬しているのかもしれません

 

 

 

いずれにしても

ポジティブ思考も

はっちゃけたものではなく

 

 

 

いたって静かな

ポジティブな感情が

ホンモノのポジティブ思考だと

思います

 

 

 

ホンモノの

ポジティブ思考の人は

今ある当たり前の中の

しあわせに気づいている人

 

 

 

何かがあって

ポジティブ思考になるのでは

なくて

 

 

 

常に今「ある」に注意が向いていて

当たり前の中にある感謝できることに

気づいている

 

 

 

小さなありがとうを

アンテナを張って見つけている

 

 

 

だから普段から

ポジティブ思考であることが

普通になっている

 

 

 

そんな気がしますね

 

 

 

人間、時には

ネガティブ思考になることも

ありますよ

 

 

 

そんなときは

静かにその感情を受け入れて

認めてあげる

 

 

 

そのうえで

好きな音楽を聞いたり

好きな飲み物を飲んだり

運動したり

 

 

 

リラックスして

気分転換をする

 

 

 

こういうことで

自分のこころのなかを

平穏に保つことが大事だと

思いますね

 

 

 

 

 

◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 

 

河角がMCを務める

FLTV®『WAKU WAKUチャンネル』

 

 

 

毎回素敵なゲストをお招きして送る

対談形式の番組です!

 

 

 

ぜひご視聴いただき、

チャンネル登録

よろしくお願いしますほっこり

 

 

 

クリック! YouTubeへ

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき

     ありがとうございました

 

 

 

では、今日も良い1日を!

 

河角昌宏税理士事務所 代表 河角叡廣(本名昌宏)

 

■こんな想いで仕事しています■

 

プロフィール

▷電話番号:082-207-1177

▷E−mail:k.nice.bogey@gmail.com