(V0L.2020)

 

 

 

 よく、他人と自分を比較して落ち込む人っていますけど、それって全く意味がないんですよね。
 人は人、自分は自分。比べるのなら他人ではなく、過去の自分です。
 自分という存在は、唯一無二の存在ですよ。誰にも変わることのできない存在なんです。
 あなたは、あなたとして、他人から喜ばれる存在であることを目指す。
 その中にあなたの生きる目的もきっと見つかりますよ。

 

 

全ての(えにし)に感謝!!

ENISHIプレミアムブレイン

ENISHIつなぎ師

河角叡廣(まさひろ)です

 

 

 

 

今日は4月27日、、、

今日からゴールデンウィークで

お休みだという方も

いらっしゃるんでしょう

 

 

 

最長で10連休となる

ゴールデンウィークでは

国内、海外問わず旅行に行かれる人も

多いのかなぁ

 

 

 

私はというと

実家に帰って家系図用の

写真を手に入れたりするくらい

 

 

 

またゆっくりと

家族で温泉旅行にでも

行きたいですね

 

 

 

下の息子は

来年高校受験だから

勉強の方にも力を入れて

欲しいんだけど、

 

 

 

勉強嫌いだからなぁ、、、

 

 

 

どのようにやる気を持たせて

勉強に気持ちを向けるのか

親としても考えるところです

 

 

 

昔でいうところの

読み書きそろばん

 

 

 

国語、算数、理科、社会と

学校の教育って

テストで良い点を取るための

勉強だから

 

 

 

個人個人の個性を

認めて磨くというような

ことはしないんですよね

 

 

 

ネットニュースを見てたら

こんな記事をみつけました

 

 

字が書けないという

学習障害を持った少女のお話、、、

 

 

 

字が書けずに

同い年の同級生ができることを

自分ができないと

 

 

 

他人と自分を比較して

自分を責めて学校へ行けなく

なっていたところ、

 

 

 

校長先生が

リモートでの授業参観を

許してくれたことで

 

 

 

今ではリモートで

授業を受けているんですって

 

 

 

そんな彼女ですが

誰にも負けない強みが

あるんですよ

 

 

 

ミシンを使わせたら

凄いんです

 

 

 

ミシンの全国大会で

何度も表彰されるくらいの

腕前を持っていて

 

 

 

「ぬいぬい屋SOU]という

ブランド名で活躍しています

 

 

 

確かにねぇ、、、

字が書けることは大事かも

しれないけど、

 

 

 

それで他人から

喜ばれることは無いからね

 

 

 

彼女も言っていたけど

つくったことによって

誰かに喜んでもらえることが

うれしいわけですよ

 

 

 

彼女の才能は

確実にその作品をとおして

作品を手にした人を喜ばせている

 

 

 

字が書けないことを

埋めるくらいの才能で

人を喜ばせるんだから

すごいと思いますけどね

 

 

 

小林正観さんが

よく言われる人生の目的とは

いったい何なのか?ということ

 

 

 

正観さんいわく

人生の目的は

長生きすることではなく

 

 

 

どれだけ喜ばれるか

 

 

 

神さまが見ているのは

喜ばれる存在であるかどうか、、、

 

 

 

喜ばれる存在になるために

頼まれごとを淡々とこなすこと

 

 

 

これが人生のすべて、、、

 

 

 

そう言われています

 

 

 

そう思えば、

人から「ありがとう」と

言ってもらえる存在に

なることが

 

 

 

人間として行うこと

なんですよねほっこり

 

 

 

感謝のこころ

ありがとうのこころって

当然のことながら

人間にはありますよね

 

 

 

これが、他の動物に

ありがとうのこころが

あるかといえば

 

 

 

正観さん曰く、ないそうです

 

 

 

感謝の心は唯一

人だけに与えられているもの

 

 

 

これは神さまによって

与えられたものと考えるのが

一番納得できるこたえ、、、

 

 

 

そうおっしゃいます

 

 

 

人に感謝、、、

物事に感謝、、、

自然に感謝、、、

 

 

 

人が過去でもなく未来でもなく

今を生きながら

 

 

 

人に、物事に、自然に感謝

することで

自分のこころが満たされると

同時に

 

 

 

感謝された人は

生きる目的を果たすことで

喜びを得るわけです照れ

 

 

 

こうして考えると、

お互いで感謝しあうと

いうことはですよ、

 

 

 

自分の心を満たすとともに

お互いが生きる目的を

果たすことで喜ぶわけだから、

 

 

 

ダブルで心が満たされると

いうころです爆  笑

 

 

 

感謝のエネルギーって

愛のエネルギーの中でも

最高のパワーですが

 

 

 

人のこころを満たすうえで

大事なものなんですよね

 

 

 

自分の周りにある

小さなしあわせを見つけて

ありがとうを感じる照れ

 

 

 

特に人に対して

お互いありがとうの言葉を

かけあうのがいいですね

 

 

 

この人に対して

ありがとうを言えることは

ないのか

 

 

 

そんなことを考えながら

ありがとうの言葉を伝えていく

 

 

 

ここ意識したいですよね

 

 

 

私自身

会う人会う人に

ありがとうの言葉をかけて

 

 

 

お互いの心を満たして行きたい、、、

 

 

 

そう思います

 

 

 

この記事の彼女も

いろんな人にありがとうと

言われる存在に

ますますなって行きますよ

 

 

 

彼女の才能と情熱が

これからいろんな形に

なって行く姿が目に浮かびます

 

 

 

その想いを

どんどん発信して

 

 

 

協力してくれる仲間が

増えていく、、、

 

 

 

これからが楽しみな

若者ですよね

 

 

 

 

◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️

 

 

河角がMCを務める

FLTV®『WAKU WAKUチャンネル』

 

 

 

毎回素敵なゲストをお招きして送る

対談形式の番組です!

 

 

 

ぜひご視聴いただき、

チャンネル登録

よろしくお願いしますほっこり

 

 

 

クリック! YouTubeへ

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき

     ありがとうございました

 

 

 

では、今日も良い1日を!

 

河角昌宏税理士事務所 代表 河角叡廣(本名昌宏)

 

■こんな想いで仕事しています■

 

プロフィール

▷電話番号:082-207-1177

▷E−mail:k.nice.bogey@gmail.com