六孫王神社のアジサイ〜「日の出老舗」水無月[京都市南区] | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

博物館を出て歩いて向かったのは六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)。
清和源氏発祥の宮と書いてありました。
 
慶田の周りにはアジサイがたくさん咲いていました音譜
それがお目当てで行ったんですがね。
おたふくアジサイや・・・
 
ガクアジサイやアナベルなど色々咲いていました。
奥に鳥居が見えてまたいいですね音譜
 
 
カシワバアジサイも咲いていました。
 
 
境内にも入りました。
清和天皇の6男を父とする源経基を祀る神社です。
清和源氏の祖となる経基は、6男の六と天皇の孫の意で六孫王と呼ばれ、8代後に源頼朝が生まれました。
後裔には源義家・頼光・頼政・木曽義仲・頼朝等、また足利・新田・細川・島津・山名・今川・明智・小笠原・徳川等の武将が多数輩出されました。
徳川5代将軍綱吉の時代に現在の本殿・拝殿等建物が再建。
 
唐門 京都市指定文化財
奥に見える拝殿も、京都市指定文化財です。
 
 
 
境内には鉢植えのアジサイが。
こんなアジサイもあるんですね~
ダンスパーティーって言う種類だそうです。
 
今気が付いたけど、藤の実がなっていますね。
 

神龍池にかかる太鼓橋。

 
 
アジサイって結構種類があって名前がわからないのも結構ありますね。
 
主人の御朱印↓
 

 

更にお散歩。
東寺北総門前にあった和菓子屋さんでお買い物することに。
 
日の出老舗
 
店内のベンチでお店の方がくつろいでいたけれど、イートインは出来ないそう。
きれいにディスプレイされた和菓子は月輪(がちりん)。
東寺観智院茶席にてって書いてあるので、そこでいただけるのかな?
 
季節の上用菓子紫陽花がありましたが、やっぱり水無月に。
 
大納言と黒糖を買いました。
誰にでも食べやすいお味に仕上がっていました。
 
普通に美味しい和菓子屋さんでした照れ