青春18きっぷで岐阜愛知~養老鉄道乗車&池田町のマンホールカード&群鳳でランチ(24.3.21) | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

先月のお出掛けです。

2024年春の青春18きっぷのお出掛け第4弾は、岐阜県と愛知県に行ってきました。

 

この日も新大阪駅で青春18きっぷの使用開始。3月7日のお出掛けと同じ時間の電車で大垣駅へ向かいました。

途中から雪が降り始め、途中の駅では駅名標が見えないくらいの雪に。

天気予報では、この日行く予定の場所はお天気は悪くない予報だったのでそれを信じていましたが、結構な雪にちょっと心配に。

 
でも関ヶ原駅を過ぎると全く雪が降ってなくびっくり
雪が降っていたのは滋賀県だけでした。
 
大垣駅に着き、初乗車の養老鉄道に乗換えました。
 

養老鉄道養老線は、三重県桑名市の桑名駅から岐阜県揖斐郡揖斐川町の揖斐駅までを結ぶ鉄道路線。

路線距離57.5㎞に27駅(起終点駅含む。うち無人駅19駅)ある路線です。

全線電化全線単線で、過去に運営主体の会社名が8回変わっていると言う珍しい路線。

桑名市・海津市・養老町・大垣市・神戸町・池田町・揖斐川町を通ります。

1日フリー切符を買いました。

 
座席はほとんどがロングシートで、一部がボックスシートでした。
御覧の通りほとんど乗客はおらず・・・慢性的な赤字で存続が厳しい路線です。
 
今回は大垣駅から乗車し、まずは揖斐駅に向かって乗車しました。
途中の北池野駅で降りました。
 
岐阜県揖斐郡池田町にある駅で昭和29(1954)年に前身の近鉄養老線の駅として開業。
昭和26年に近鉄本社へ陳情が行われ新設開業した請願駅だそうです。
 
駅前にマンホール蓋がありました。
町の花ヤマザクラがデザインされています。
 
駅からすぐの池田町役場へ。
庁舎内では投票が行われていて、結構人がいました。
 
庁舎に入ると、池田町マスコットキャラクター「ちゃちゃまる」のパネルやぬいぐるみ、デザインマンホール蓋が展示されていました。
マンホールは町制60周年を記念し設置された蓋で、中央にちゃちゃまる、背景に国の名勝・天然記念物の「霞間ヶ渓(かまがたに)の桜」がデザインされています。
3本のラインで清らかな川の流れと特産の美濃いび茶をイメージし、周囲に岐阜県天然記念物のハリヨが泳いでいるデザインです。
 
こちらで2種類のマンホールカードを配布しています。
2種類以上が同じ場所で配布しているのって初めてだったのですが、楽でいいですね笑
 
こちらは、平成28(2016)年4月1日より配布開始された、第1弾のマンホールカードです。
28都市でスタートした第1弾のマンホールカードに池田町も参加していたとは驚きました。
でもまだロット6とはちょっと寂しいガーン
 
ちゃちゃまるがデザインされた方は、平成28(2016)年8月1日より配布開始された、第2弾のマンホールカード。
2種類目が第2弾から参加しているもまたすごいですね~

 

午前8時30分から午後5時15分まで配布しています。
土日祝日、年末年始に配布希望の場合は、平日の配布時間内に電話予約が必要です。

 

 

池田町に40分ちょっと滞在し、次の養老線で終点の揖斐駅まで乗車しました。
のどか~
 
揖斐川町マスコットキャラクターかっぱの河太郎がラッピングされたコミュニティバスが駅前に停まっていました。
揖斐川に古くから伝わるかっぱ伝説。
人間にいたずらをすることもあったそうですが、伝説では溺れそうになっている子どもを助けたり、大雨が降り洪水が起こることを知らせてくれたとされているそう。
 
先ほど乗って来た電車でUターンします。
大垣駅では人が多くいたので撮影出来なかったのですが、ここではし放題音譜
横の空き地(?)では菜の花が咲いてとてもきれいでした。自転車も載せられるサイクルトレインとなっていました。
 
養老線は大垣駅でスイッチバックする構造となっているため、乗り換えが必要でした。
1番線が桑名駅行き、2番線が揖斐駅行きとなっていました。
 
当初の予定では大垣駅で降り、JRに再び乗る予定だったんですが、急遽変更。
目の前に停まっていた桑名駅行きに乗ることに慌てて決め、3分後に発車した桑名駅行きに乗込みました。
 
途中の養老駅で数分停車。
養老町には路線名の元となった養老公園があり、公園内には養老の滝があるそうです。
居酒屋の名前で養老の滝ってありますよね~
 
養老鉄道の駅名標は、全駅ではないですがデザインが素敵なものが多かったです。
全部は撮影出来なかったけれど、いくつか車内から撮影しました。
 

 

大垣駅から終点の桑名駅までは1時間10分掛かりました。

駅前は特に見どころもないので飽きましたねあせる

養老鉄道コンプリートですグッ

 

桑名駅からはJRに乗換えお出掛けを続けましたが、その様子はまた次回に。

 

途中で寄ったスーパー内のパン屋さん、結構買いに来ている方がいました。
ドリンクだけ買っている方もコーヒー
 
 
この日のランチは、愛知県蟹江町にある群鳳で食べました。
この時点では青空だけど、食べている間に大雨になり、その後止んだけれどお天気がイマイチに。
実は出掛けている途中でこの後雨になり、その後も降ったり止んだりが続きそうとわかり、桑名からもう1つ別の鉄道に乗る予定だったのを急遽止め、JRで行けるところだけにして早めに帰宅したのでした。
大垣駅で急遽行き先を変え、更に桑名駅で変更したのでした~
もう1つの鉄道に乗って三重県に行き、三重県のマンホールカードをコンプリートしようと思っていたのですが、悪天候で止めることにしたのでした。
無理に行っていたら三重県乗印象が更に悪くなったかも知れないので、行かなくて良かったと思いますニコニコ
 
群鳳に到着したのはランチタイムのラストオーダー時間の13:45。
今考えると本当にギリギリで、入れて良かったですあせる
ランチ時もディナー時も行列が出来るという人気店。
 
ランチメニューがお安い!!
急がないとと慌てて頼んだので、裏面にもメニューがありそちらのエビチリにしたら良かったなと後悔もやもや
 
私はBセットに。
チャーハンに餃子、ラーメンが付いています。
ボリューミーすごすぎて主人に手伝ってもらったけれど、食べきれないほどの量。
どれも美味しかったので大満足です照れ
 
主人はAセットに。
250円追加して、白ごまタンタンメンにしていました。
このタンタンメンが名物らしいのでそうしていたのですが、かなり辛くて汗が噴き出ました汗
でもめちゃくちゃ寒い日だったので美味しかったです。
 

他にもお客さんが何組書いたので、私達もゆっくりとお食事に。

雨が小雨になったらいいなと思ってのんびりランチタイムにしました。