「ル・ボヌール芦屋」のケーキセット&「ブーランジェリーWada」でパン活 | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

帰る前に甘いものが食べたいてへぺろ
って言うことで、近くで検索して評価が良かったカフェに行ってみました。
 
Le Bonheur芦屋(ル・ボヌール芦屋)
 
ケーキセットをいただきましたショートケーキ
タルトタタン、洋梨のタルト、ラズベリータルト、モエルショコラ、ベルギーワッフルから選べました。
 
ケーキの見本はこちらから↓
みんなプレートに盛り付けて合ってボリュームもありそうラブ
 
3人のプレートが来ました~
あずきさんとあゆぞうさんはタルトタタン、また同じでしたねりんご
私は洋梨のタルトにしました。
 
リンゴのカットが大きい!!
マカロンピンクマカロン、アイスも添えられていました。
 
洋梨が変にシロップの味をつけすぎていなくて美味しかった。
タルト生地はサクサク音譜
紅茶のセットにしていただきましたよ。
 
ご試食でとドラジェを出してくれました。
結婚式のお土産でもらったことあるけれど、食べるのめちゃくちゃ久し振りでした~
 
ル・ボヌールパリス芦屋さんは、フランス直輸入のパートドゥフリュイ、キャラメル、ドラジェなどを販売するお店で、カフェもやっているという事でした。
パートドゥフリュイ(フルーツゼリー)はフランスではお菓子の宝石と称されるそうです。
 
 
素敵な店内に素敵なイス・・・うっとり乙女のトキメキ
 
接待の手土産セレクション(現役の秘書1000人以上が1年を通じて品評)で特選に選ばれたり、JALの国際線機内食で提供されたりしているそうですキラキラ

 

 

 

2軒目のパン活は、あゆぞうさんが何度か行っていたけれどいつもお休みだったりしてやっとだというパン屋さん。

こじんまりとしていてかわいらしい店舗でしたが、お客さんはひっきりなしでした。
 
ブーランジェリーWada
 
食べログパンWEST百名店に選ばれているパン屋さんでした音譜
そう言うお店って店員さんが「あれっ?」て言うことが多いのですがあせる
こちらの方は穏やかで優しい雰囲気が滲み出ている方でしたラブ
 
すでに品切れのパンもたくさん滝汗
 
プチバゲットとバナナケーキ。
バゲットはもっちりした生地でシンプルに美味しい。
バナナケーキは香りがバナナで、味はほんのり。食べやすいお味でペロリでしたバナナ
 
お店の前の花壇がとてもきれいでしたガーベラ
今回もお2人にいろいろいただきましたラブ
タリーズのトムとジェリーシリーズは気になっていたけれど近くになくてなかなか行けないからうれしいなコーヒー
 
奈良のちてはこ菓子店のチョコバタークッキーピスタチオはバターで濃厚なチョコにピスタチオで香り豊か。
うずしおかりんとうは本当に渦で、固めのかりんとうが美味しかったうずまき
 
楽しくたくさん食べた1日・・・
夜の送別会ではあまり食べれず、アルコール2杯飲んだら頭ぐらんぐらんもやもや
翌日7:30~お仕事だったので、1人早く退散しました泣き笑い
アルバイトリーダーさんは翌日お仕事7時からだったのに、送別会ではワインにハイボールにとガブガブ、タクシーで帰ったそう車
そしてお仕事ちゃんと来ていました滝汗