MAPLE HOUSEのスイーツ&北陸の味覚 | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

今日は10℃に届かない予報の金沢…いや~、寒い!!

 

昨日記事をアップした後、その記事を複写し、一部を利用して記事を下書きしておこうと思ったら、間違えてアップした記事そのものを加工しちゃってて↓↓

削除じゃなくて加工だったのでいいね!をしてくださった方の履歴は消えなかったのですが、すみませんでしたアセアセ

注意力散漫ですねもやもや

 

昨日の記事に書いていたものの、その後再度入力しなおしてアップした記事には書かなかった、近くの複合施設の情報を今日再度書いておきます↓

 

昨日から、金沢百番街で秋のお客様感謝祭が始まった

5000円分お得に買える特得クーポンを早速3束買い、お買い物を楽しんでいます

 

今日からは金沢フォーラスで、ハッピーハッピーキャンペーンが始まるそう

 

香林坊大和でも昨日から冬の大感謝祭が始まっている

 

お買い物欲が高くなってしまうウインク

 

☆MAPLE HOUSEのスイーツ

 

金沢百番街 Rintoに入っている、MAPLE HOUSE

石川県内や福井県内、東京都内や神奈川県内にもスイーツ販売店やカフェがあるそうです
また金沢21世紀美術館内にあるレストラン「フュージョン21」も、MAPLE HOUSEのレストランなんだそうです
 
Rinto内でにはカフェがあり、スイーツも色々売られています

 
クリスマス商品ジンジャーブレッドマン
 
焼き菓子いろいろ
 
ロールケーキやあんぱんなども売られています
 
生ケーキもたくさん、ただなかなかいいお値段汗
 
シュークリームが食べてみたかったけれど、クリームの味が主人がだめそうタラー
と言うことで、焼き菓子を食べられるだけ買いました音譜
 
チョコチップドーナツと、マドレーヌラブラブ
 
主人にはドーナツを
リンゴがトッピングされたマドレーヌは、生地がしっとりで美味しかった
リンゴが秋らしさを感じれていいですねラブ
 
主人が職場でMAPLE HOUSEのスイーツを何個かいただいてきました
どれも間違いなく美味しいルンルン
 

ツナグカフェ MAPLE HOUSE (金沢駅Rinto内) 

〒920-0858 金沢市木ノ新保町1-1(金沢駅Rinto内) 

[営]am7:00~pm9:00 [休]年中無休 [喫煙席]18席 [禁煙席]55席

 

☆北陸の味覚

 

こちらに住むようになったから知った魚・メギス

一般的にはニギスと呼ばれている魚で、石川県、新潟県、福井県、静岡県ではメギスと、富山県ではミギスと呼ばれているそうです

全長20cmくらいで、傷みが早く、お刺身や塩焼きには新鮮な物でないと美味しくないそうです
お安く売っているのですが、身が小さくさばきにくいので、唐揚げされたものを買っちゃいましたウインク
こんなに入っていて184円でした
 
絞まった身がとっても美味しかったですラブ
 
うさぎの形のかまぼこ
かわいそうだけど、切ってからいただきましたアセアセ