7歳のお誕生日プレゼントグラビトラックス!
基本、土日にやり出したら最低2時間はずっとやってますガーン

一人でしか遊べないのかな?って思ってたんですが、リンも簡単なコースを作ったら、小蛍がコースに組み込んでくれるので、参加しています⭐︎

我家はとりあえず7点をセット買いしました☆
使い出して買い足すと送料かかるからねー


コースは無限大!!スターターセットからはじめて、、、⬇︎

コレが開封2日目⬇︎



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GraviTrax(グラビトラックス)スターターセット【送料無料】
価格:7799円(税込、送料無料) (2020/2/6時点)


*ちゃんと調べてなかったんだけど、追加パーツのマグネットキャノン はスターターセットに入ってます笑い泣き

⬇︎これ




問題は追加パーツを使い始めた時!!
一通りの追加パーツを購入したら、拡張トラックセットは必ず必要です!!⬇︎⬇︎これ


結構派手なアクションのパーツはある程度長さがないと球がコースアウトします。(スタート球が1つなら大丈夫な場合もあるよ)

⬇︎のコースで発射台から3方向に球が出てますが、2つは単純なコースで、緑球だけ追加パーツを通ってゴール(まだ未完成だけど)


コレでスターターセットと拡張トラックセット1つも入っているのですが、拡張トラックセットがもっと欲しいと要求されてますびっくり

もう一個なら拡張トラックセット買っても、、、いいかなショック

もしくは、横に広げるんじゃなくて、縦にビルディングセットもいいかな⁉︎



因みに小蛍さんおススメ追加パーツ!
1位 拡張トラックセット 
(上記で紹介した分です)


2位 カタパルトセット
アクションが1番派手で、上手くコースと繋がるの快感なんだそうですよ笑い泣き


3位 ビルディングセット


逆に微妙なのが

ハンマーセット 

あんまり勢いつかないんだって、、、コレ買うならマグネット キャノンの方がオススメらしい

ループセット 

勢いが必要なので、トラック部品に余裕が無いと、組み合わせノ制限が出るらしい

あくまで7歳の感想なんで、ちゃんと出来る人には使い心地が変わると思いますあせるあせるあせる