写真でふりかえる2019 長月 その1 | たいやき☆ロックンロール

たいやき☆ロックンロール

アニメ、漫画、音楽と、何気な日常のひとりごとです

前回から4年ぶりの慰安旅行で香川、徳島へ2泊3日の旅に行ってきました

初日はラグビーワールドカップが始まる日で博多駅にワールドカップの山飾りが飾ってありました



岡山まで新幹線、バスで香川まで移動してまずは中野うどん学校でうどん作りを体験





うどんの生地を延ばして切った麺をお昼ご飯として頂きました

ボウルに入った粉に水を入れ、こねた生地をビニール袋に入れて足で踏む体験もあり、音楽をかけてノリノリで作業を盛り上げる演出は最高でした
ちなみに私が踏んだ時はDAPUMPの「USA」(笑)
やるよね~例のアレ

お昼を済ませてからは自由時間
あいにくの雨でしたが無料のレンタル傘をさして金比羅参りをすることに

奥社まである1368段の石段を登り切った達成感は嬉しかったけど疲労困憊の足取りで帰りを下るのは登るよりしんどかった~





お宿の琴参閣での温泉はサウナに水風呂もあって参拝の疲れを癒すにもってこいでした


風呂上がりのおいりソフト最高!