初めまして、ソルトです ⇒自己紹介です
いいね。ありがとうございます
フォローもとても励みになっています![]()
![]()
ランキングに参加しています
![]()
あなたのポチッとが明日への活力![]()
お手数ですがお願い出来ますでしょうか
素敵なブログもたくさん見られます
![]()
他サイトへ飛びますが安全なので
ご安心下さい
↓↓
==================
先日、
インスタントラーメンを
生ラーメンにする方法を書きました
これがそのブログのラーメンです
今回は重曹麺の
第2弾です
スパゲティを
中華麺に変身させます
私はこの麺を
ラーメンにして食べましたが
焼きそばでも
お好み焼きでも
なかなかのもんです♪
作って食べる際の心構えとしては
ラーメンの場合でしたら
炭水化物抜いてたけど
食べたい!
ああ、一年振りのラーメンだ♪
というような気分で
お召し上がり頂くと
宜しいかと思います←妥協しろって事か
【材 料】
・スパゲティ 100g
・水 茹でる用 1リットル
・重曹 食用 大さじ1
外出自粛だし
スーパーで買うと高い重曹も
楽天市場でお手軽に購入
ポストに届くから配達員との
接触もなく受け取れます
![]()
![]()
【作り方】
① 鍋に水を入れ、沸騰させる
*茹でている時、相当泡立つので
大きめの鍋をおススメします
私はフライパンを使用
*アルミ鍋を使うと
真っ黒になるのでご注意
② 沸騰したら重曹を投入する
*フワッと泡立つので
驚かないでね
↓フワッ。
③ スパゲティ投入(1.4mm使用)
④ 茹で時間+2分
*スパゲティの太さによっては+3分
*火加減注意!
重曹を入れると泡立ちます
油断してるとあっという間に
泡立って、吹きこぼれます
麺も底にくっつきやすいので
火加減に注意しながら
かき混ぜる!
はい、面倒ですが
頑張りましょう
⑤ 茹で上がったら硬さ等、確認
重曹を入れてあるので
苦味・塩味・ヌメリがあるので
茹でた麺は洗った方が
宜しいかと思いますが
お好みでどうぞ
ただ、
ラーメンにする際、
茹で汁でスープを作る事は
お薦め出来ません
重曹は添加物ですし
ハッキリ言って
不味いです! ←経験済み
茹で上がった麺は
焼きそば
お好み焼き
ラーメン 等
楽しくお召し上がり下さい
私はラーメン♪
残念ですが
ちぢれ麺にはなりませんので
見た目勝負は出来ません
ご了承ください
スパゲティを中華麺にするこの方法は
海外にお住まいの日本人の方にも
『これでいつでも
ラーメンが食べられる♪』
と、喜ばれているそうです
ラーメン美味しいもんね♪
何かね
理科の実験みたいで
作っている時も
ワクワクして楽しかったです♪
一度は
話しのネタに
どうぞお試しあれ!
=============
コロナの影響で
精神面も金銭面も不安が多い今
雑誌やテレビでも紹介された
家にいながら出来ちゃう
お小遣い稼ぎがあります
【ポイ活】
やってみませんか?
手に職なんて何もない私でもできる!
切り詰めるだけの節約とはサヨナラです
![]()
![]()
旦那と笑顔![]()
![]()
で暮らしたい
家計を楽にしたくて始めたポイ活
雑誌やテレビで紹介されたポイントサイトは
日常生活のさまざまな場面で
ポイントが貰えまくる!
登録は完全無料![]()
安全面でもJIPCに参加 ・
プライバシーマークの付与等で安心安全!
私は実際に貯めたポイントを使って
0円で 爆買い
したり
ローソンのお試し引換券でお菓子や酒を
ポイントを利用してタダ
で楽しんでいます
下の画像は噂のウエルシアデーで
実際に0円で手にした商品です
やってる人
と、やってない人
の差は
想像以上に大きいと思います!
始めた人だけが手に出来るお得生活!
切り詰めるだけの節約とはサヨナラ
ポイントを賢く貯めれば
ヘソクリ
だって出来ちゃうかも![]()
ポイントサイトは気になるけど不安な方
その仕組みについてブログを書きました
安心材料の一つになれば幸いです![]()
私のお薦めのポイントサイトはこちらです
登録は完全無料! JIPCに参加 ・
プライバシーマークの付与等で安心安全!
![]()
![]()
ポイントインカム![]()
![]()
私のイチオシ!他のサイトにはない
独自の制度でポイントが貯まる貯まる!
今だけ!超お薦めなのが、
1,300円分のポイントが貰えて
動画や漫画が見放題の案件!
【鬼滅の刃】【アンパンマン】もあるよ
下のバナーからの登録で
最大200円分のポイントが貰えます♪
*登録する時、
アプリの方はブラウザに切り替えて下さい
ハピタス![]()
![]()
ネットショッピングに強く
対象のショップ数が物凄く多い!
下のバナーからの登録、7日以内の広告利用で
400円分のポイントが貰えちゃいます♪
*登録する時、
アプリの方はブラウザに切り替えて下さい
ブログを読んでくれて、ありがとうございました![]()
![]()














