ぎしこのブログ -3ページ目

CPUグリスを買いたい

さて、水洗いで動くようになったパソコンだが、CPUファンがよく回る。だが以前のようにヒートシンクが詰まっているわけではない。何もしていない状態だと55℃くらいだが、少し弄ると70℃まですぐに上がる。時々90度台になることもあるっぽい。不味い。

グリスでも塗ってみようか。Amazonを開いて探す。
高い。いや、安いのもあるんだけど、あわせ買い対象商品になっていて結局高い。
ということでeBayに行ってみる。
おー、あるある。

ところでグリスの性能表記って、『W/m-k』という単位で表記されている数字が大きいほどいいらしい。
Amazonで1000円位するグリスはやはりそれなりの性能があるらしい。

ではCPUについてくるリテールの、あのいつものグリスってどのぐらいなんだっていうと、そんなにいいものではないんだとか。しかも、1W/m-k以下でも十分なのかもしれない。

ということで2W/m-kって表記が正しいんならそれでも良いかもしれない。発送は上海から……そういえば今、中国は大変なことになっているんだっけ、ということでまだ悩み中。

Hardware Malfunction

作業中に突然「Hardware Malfunction」なんてエラーのブルースクリーンが出るようになった。最近ハードウェアの変更はしていないので、心当たりはない。どこかが壊れたのか。

何度かエラーを出していると、マウスポインタがブルースクリーンに残った。訳がわからない。他に、ブルースクリーンのはずなのに画面の一部がカラーバーのような状態になった。ということはグラフィックかなということでパソコンを開けてみる。

……蜘蛛の巣が張っていた。
とりあえず解体して蜘蛛の巣を取り除いた。蜘蛛には逃げられたが、ケースの中に見当たらなかったので仕方ない。さて、組み直してスイッチポン。

……ひゅい~ん、すーん。ひゅい~ん、すーん。(以下無限ループ)
これを2~3秒くらい置きに繰り返し、なんと起動しない。電源を入れようとはしてみたものの、すぐに何かの異常に気づいてシャットダウンしているかのよう。

CPUとかメモリとかケース(電源)とかを変えても、症状は変わらない。

えーい仕方ない。こうなったら水洗いだ。
CPU、メモリ、ボタン電池(←ココ重要)、外せるものはすべて外す。洗面台に水を溜めて、マザーボードを投入。やわらかい歯ブラシを使って、ついている埃を掻き出す。洗い終わったら、干す。廊下に新聞を敷き、壁に立てかける形で5日間乾かした。新聞は水が滴らなくなったらもう不要だ。5日はやりすぎかもしれないが、マザーボードって多層基盤らしいので。

改めて組み直す。スイッチポン。ようやっと起動した。
そして今に至る。
あ、CPUを戻すのを忘れてた。ライセンス認証は要求されなかったし、まぁいっか。

南海・新今宮駅の乗車位置案内が赤くなってた

南海新今宮駅の高野線ホーム(1,2番線)で、緑色だった4扉用の乗車位置案内が赤色に変わってた。3,4番線は見てない。

他の駅ではまだ緑色だけど、これから赤くなっていくのかな。

それにしても赤色か。本線とラベルを共通化してコストダウンするのか、駅名標を変えたばかりで路線カラーを変えるのか、どっちなんだ。今度3番線も見ておこうっと。

VE-TA10はしばらくすると気絶するらしい

備忘録的リンク集。

いろいろあってVE-TA10が我が家にやってきた。発信してもプルルルルの音がならないという症状だった。初期化で簡単に直ってしまった。

これはもともとOCNドットフォン用に配布されているもので、癖が強い。昔調べたのが、 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1172001769/367 で、登録直後は発着信できても、しばらくすると着信しなくなるということ。着信しない状態でも発信はできるから気付きにくい。

最近調べなおしてみると、 http://near-unix.blogspot.jp/2013/09/ve-ta10-register.html でもっと詳しく調べている人がいた。Asteriskなサーバで30分ほど経つと確かに着信しなくなる。

登録直後は着信できるのだから、30分くらいに1回登録をやり直せばよさそう。再接続するには http://192.168.111.1/qr_sipinfo.cgi?register=%1B$B:F@\B3%1B(B にアクセスすればよい。crontabなら

*/30 * * * * wget http://192.168.111.1/qr_sipinfo.cgi?register=%1B$B:F@\B3%1B(B /dev/null

という感じだろうか。

ところで、どの端末から実行しようか。VE-TA10はLAN端子につないだ端末からWAN側に出られないという面倒な仕様になっているので、再接続の為だけにLANカードを用意してVE-TA10の設定/PCポートに接続しなければならないっぽい。

ダイソーの腕時計

なんとなく買ってた。なんで買ったんだっけ、忘れた。
BLUE PLANETではなく、ELECTROの方を購入。時計合わせをしようとしたら、ボタンの反応が悪い。ならば開けてみよう。

フタを開けるとこんな感じ。矢印の先がAボタンで、時分を進めるのに使うボタン。その左側がBボタンで、時計合わせモードにするボタン。
見えている4本のネジを外し、基板を外す。それからボタンを押すときに接触する2つの金属板を外し、綿棒で軽く磨く。後は逆の順番で元通りにする。
これでとりあえず時計合わせはできるようになった。

SATA HDDの電源コネクタが折れた

ったく脆いんだから……。

といってもプラスチックの部分だけなので、接着剤でくっ付けて終了っと。


真ん中辺りの欠片はどこかに行ったけど、とりあえずデータの読み出しはできるし、よしとしよう。

昼ごはん

久々の食堂。日替わりランチA大盛り、唐揚げ丼と味噌汁のセットで480円。

この数年間一緒に過ごした中で、割と胸を張って親友だって言えるうちの3人(向こうがどう思ってるかは知らない)と食べた。
唐揚げ丼を食べたのは自分だけ。1人は日替わりランチB、オムハヤシとサラダのセットで420円。1人は持参の弁当。みんなバラバラだ。
この春からそれぞれが行こうとするところもバラバラだ(ひょっとすると同じになるかもしれないけれど)。
となると、もうこの3人で昼ごはんを食べることもないのかもしれない。なんだか寂しいな。
何はともあれ、今は自分が行きたい道を行けるように、全力で、頑張らなくっちゃ。

dビデオをSIM無しで見たい

docomoが提供する、月額525円で動画見放題の『dビデオ』。


アニメ&ドラマ好き()としては結構うれしいサービスです。


2月からは、1つの契約で5台まで視聴することができるようになりました。ですから、Wi-Fi接続なら家族のアカウントで見ることもできます(あんまりよろしくないことですが)。



近頃外ではポケットに入りやすいP-01D、家の中ではSO-03D(XPERIA acro HD)を白ロム状態でタブレット代わりに、という使い方をしています。家でdビデオを見たい、と思ったのですが、XPERIAではdビデオを見せてくれませんでした……。



dビデオは最近の機種では『dマーケット』というアプリから利用できる(再生自体は『メディアプレーヤー』の担当)のですが、このアプリはSIMカード(ドコモUIMカード or FOMAカード)がないと起動してくれません。『起動時に必要な端末情報を取得することができませんでした。ドコモUIMカードや通信状態を確認の上、本アプリの起動を再度お試しください。』とでて止まります。


ところで、ちょっと前の機種ではどうするのといいますと、dマーケットが非対応のため、『dビデオプレイヤー』というアプリから利用することになります。こちらはSIMがなくても利用できます。


dビデオプレイヤーは対象機種ではPlayストアからインストールできますが、dマーケット対応機種では検索に引っかかりません。


P-01D(dビデオプレイヤー対象)でダウンロードして、APKファイルをXPERIA acro HD(dマーケット対応)にインストールすると、dマーケット対応だからそっちで見てね、といって終了します。もちろんdマーケットは上記エラーで終了します。




仕方ないので見たいときはSIMを差し替えてdマーケットを起動していたのですが、あるときビデオをダウンロードしようとしたら6.22KBしかダウンロードしないという事態が発生。ダウンロードしなおすために6.22KBのファイルを削除しようとしたのですが、dマーケットからもメディアプレイヤーからも削除できない。


アストロファイルマネージャーで削除しようと思って、ファイルのありかが書いてあるかなとdビデオの『よくある質問/お問い合わせ』を片っ端から見ていたら。


ぎしこのブログ-よくある質問①ぎしこのブログ-よくある質問②

動画が再生できない!』→『dマーケットアプリを利用しており、コンテンツを再生しようとしたらライセンス処理に関するエラーとなり再生できません。』と辿っていくと、なんとdビデオプレイヤーのダウンロードが案内されているではありませんか。


APKファイル単体でダウンロードされるので、インストールしてやると起動する……ッ!


SIMを抜いても起動する……ッ!




これでSIMがなくてもdビデオを見れます。


ただ、メディアプレーヤーを利用せず再生するので、オーディオエフェクトは利用できません。


(dビデオプレーヤーでは拡張子がdmkvで保存されます。拡張子をismvに変えるとメディアプレーヤーに認識させられますが、メディアプレーヤーが必要とするライセンス取得のためにdマーケットを起動することができないので、オーディオエフェクトは難しそうです。)




ちなみにdマーケット経由でダウンロードしたdビデオファイルのディレクトリはよくある質問にはなく、 /sdcard/内にある拡張子が.ismvのファイルでした。






……という備忘録でした。



2chのdtabスレなどで、dマーケットからdビデオに辿るのが面倒くさいという意見がちらほら聞こえますが、これを迂回する1つの方法になるかもしれません。

新年度

新年度が始まりました。
道の桜は散り始め、なんだかさびしいです。

クラス替えがありました。
早く馴染めるといいな。

転勤でいくらかの先生が去ることになりました。その中に1年間数学を教わった先生がいました。
その先生が離任式で、
・人生何があるか分からない。30過ぎてからでも先生になれる。やろうと思えばできる
・君たちは怒られることに慣れていない。怒られるのは今のうちだけ。大人になってから怒られない人のうち、見放されて怒られない人は仕事を頼まれない
と喋っていきました。

不安だけど、そんなことも言ってられない。頑張らなくちゃ。

スマホのケースを買いました

先月末、楽天からメールが。開いてみると、もうすぐポイントが失効しますよというお知らせでした。
で、ケータイのケースを買おうと。

今回買ったのは右2つです。
一番左は、今使っているBUFFALOのもの。

BUFFALOのものは上面を一切保護しない代わりに装着しやすいのですが、これは上面も保護しようとしていてとてもはめにくい。
裏面のSony Ericssonロゴ部分が出っ張っておらず、置いたときに
使いやすいのは良い。
人によってはスピーカーが聞こえにくいと感じるかもしれませんね。
ただ、1つ問題が。
右側面のボタンの締め付けが強すぎます。ボタン部分が分厚く、どのボタンも常時半押し状態になるのです。

BUFFALOのものはボタン部分が薄いです。
カメラボタンも半押しとなるので、AEロックでの撮影はできません。
カメラボタンをよく使う自分にとっては、常用は厳しいかな。



今回届いたのは佐川の封筒。ヤマトの運ちゃん、どんな気持ちだったんだろう……?