【ヨガと骨盤エクササイズ】リボーン〜Re-born〜
フィットネスインストラクターのReikoです。
じーちゃん【90歳】※長期離脱中
ばーちゃん【85歳】の後期高齢者夫婦と
ヨメ【50代】フィットネスインストラクター
2020年1月から毎週さいたま市のおうちで
一緒に体操をしています。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先週伝え忘れてしまったので
数え間違えてなければ、先週体操200回目だったんですよ。
なので、今日は201回目![]()
あら〜〜、すごいわねぇ〜〜![]()
センセーにつきっきりでやってもらえるんだから
ありがたいよねぇ
◯◯さん(包括支援センターの人)に言われるのよ、
『井上さんはいいわね〜
』って。
当初はばーちゃんの為に始めたおうち体操教室だけど
今や、いつか来るかもしれない介護の時期を
できるだけ後ろにずらしたい!!
っていうのが私のモチベーション
子供が巣立って、自由な時間がもっと増えたのに
親の介護で自由が効かない、
っていうのはなるべく避けたい。
普段やっている私のお仕事を
おうちでばーちゃんとやって
ばーちゃんが元気で過ごせて
私も自由に過ごせるなら
お安いご用でございます。
うちのばーちゃん見てるおかげで
高齢になるとやりにくくなること、衰えてくるところが
リアルに見えてきます。
どんなことをすれば改善できるのか
早いうちからどんなことをしていれば
予防できるのかの予測がつくので
教室のレッスンに活しています。
本で読んだり、ネットで見たり、人から聞いた話ではないから
実感を持って生徒さんにお伝えすることができてるんじゃないかな。
というわけでWin-Winなのでございます![]()
さてさて今日の体操も、後半はかなり頑張りましたよ。
先週やったこんなことを連続で
今週はダウンドッグで片足を天井の方に持ち上げる動きもプラスでばーちゃん汗だく![]()
![]()
集中して連続で動いた後は
大の字になって脱力〜〜
シャバアサナ
す〜〜す〜〜〜〜す〜〜〜〜
↑ばーちゃんの呼吸の音
呼吸が気持ちいいね、す〜〜っと深く通る気がする
指先の方もふわ〜〜っと力が抜けてくね〜〜
とばーちゃん喋り出しました。
体と心を一つにしてポーズをとった(緊張・統一)あと
だら〜っと脱力して(弛緩・放下)感じるものがあったようです。
体操って名前でやってるけど、
中身はヨガなのよ。
85歳のヨギーニ
いいじゃ〜ないの![]()
今日のBefore→After
はい、今週も若返りました![]()
![]()
来月初め、
またじーちゃん妹夫婦と1泊温泉旅行だってさ♨️
いいじゃ〜ないの![]()
また来週![]()
Reiko
フィットネス指導歴30年
ヨガ指導歴20年
若者からシニアまで、守備範囲が広いのが売りです![]()
対面・オンラインでレッスンしています。
出張レッスン、イベントレッスン各種承ります。
ホームページはこちら





