お心静かに 朝時間 | 埼玉で同居27年の嫁 ヨガインストラクターReiko のブログ

埼玉で同居27年の嫁 ヨガインストラクターReiko のブログ

フィットネス指導歴30年 
さいたま市在住ヨガインストラクター Reiko(井上玲子)のブログ。
同居の義父(90歳)、義母(85歳)とのおうちで介護予防体操『じーちゃんばーちゃん体操』シリーズ連載中♪

朝のオンライン坐禅会に参加させていただきました。

坐禅会、参加してみたいなぁ、と頭の片隅にはあったものの、大抵は日曜日、場所も遠かったりでなかなか…

 

実際にお寺に行って、お寺の中の空気も感じながらやるのがベストなんでしょうが、

自宅でオンライン参加できるのは本当にありがたいです。

  • 挨拶・説明
  • 坐禅(15分くらい?)
  • 法話
  • 読経
  • 挨拶
坐禅の最中は半眼で【数息観・すそくかん】→心の中で自分の呼吸を1〜10まで数えて集中させる行法。
余計なことが頭によぎっても数を数える、10までちゃんと数えられたかわからなくなったらまた1に戻る、の繰り返し。
眠たくなってきて、頭がフラフラしていた瞬間もありましたが…
おうちなので初めてでもリラックスしてできるのが良いですね。
 
毎日朝晩開催されています。気になった方は是非下差し

 

 

今日は午前中はヨガのお勉強、午後はレッスン。

どちらもオンラインです。

便利な世の中だお願い

 

 

音譜Reiko

 

 

おうちでできること、はじめませんか?

オンラインなら

  • 感染リスクゼロ
  • 移動時間ゼロ
  • マスクストレスフリー

下差し画像をタップすると詳細ページにジャンプします

image

 

 

 

フィットネスインストラクターReikoのオススメ