90代の自分 | 超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

指導歴30年 さいたま市在住ヨガインストラクター Reiko(井上玲子)のブログ。
同居の義父(91歳)、義母(86歳)とのおうちで介護予防体操『じーちゃんばーちゃん体操』シリーズ連載中♪

れーこって、人生100年として90代で何したい?

どんな生活したい?

どんな90歳のおばあちゃんになりたい??

 

友達とのラインのやり取りで投げかけられたquestions

 

90歳の自分…

 

毎週義父母に介護予防体操したり、骨盤エクササイズやヨガのレッスンではそういったことも視野に入れて指導しているのに、自分のことは改めてちゃんと考えたことってないかも??

そもそも素敵な90代の人を知らないからイメージも湧かないなぁ。

素敵な80代女性なら、何人か浮かぶけど…

 

 

*ちょっと考えて出てきたこと

 

私が歳をとって、もしボケて施設に入っちゃったとしても、綺麗な肌着、部屋着を着せて欲しい

とか、髪の毛はきちんとしておいて欲しい、とか、眉毛だけは描いて!!とか(笑)

これはちょっと前に夫に話していたことでした。

 

 

*もうちょっと考えて出てきたこと

 

90代になっても、マラソン大会に出場できる体と心を持っていたいかな。

きっと私が90代になる頃にはそんな人も珍しくはない時代になるかな?

結局のところ、年齢を理由に色々と諦めたくない。

これは今もそう。

 

 

*さらに考えて出てきたこと

 

歳をとっても一人で海外旅行ができる自分でいたい。

スマホの次のIT機器が出てきてもちゃんと使いこなしたい。

ピタッとしたパンツを履きこなせるスタイルを維持したい。

 

 

 

 

 

 

私が目指す90代、

 

カッコ良くて美しくて自立してるおばーちゃん

 

でも、おばーちゃんとは呼ばせない笑

 

おばーちゃんと呼ばれない雰囲気を持つ女性でいたいかな。

 

 

 

 

 

音譜Reiko