こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。

◇心理カウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇オススメ配信動画✨

◇ラジオ配信✨(毎週火曜22時頃配信中

◇せいちゃんはどんな人?

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

● 嵩丘せいの
Twitterは こちらinstagramは こちら





なぜ、

夫のは物の場所を

すぐ忘れるの? 覚えられないの?




結婚した当時は、、家は2人のものだったけど

月日が経つにつれて

それはだんだん妻のものになって、

夫はそこにいるという感覚になっていく、俺、夫。


食器の位置、

冬服の収納場所

ゴミの分別の仕方

洗剤の種類・ストック

各種料金明細書の仕分けと保管場所

爪切り・綿棒・セロテープの場所

コロコロをフックにかけておくこと

使った乾電池の処理など

大きなことから細かいことまで

妻せい代が把握してくれてて、管理してくれている。



俺が仕事に行ってる間

妻せい代は家の仕事をこうやって、

やってくれて

住みやすいようにアレンジしていってくれている。



最初は、、いや、、2年くらい前までは

俺も見栄張って

俺も家のこと把握してる!

俺も家のことまあまあ管理してる!って

小さな見栄を張ってたけど、、



俺は、

これどこだっけ?と聞いて

それはあの棚の引き出しに入ってる。

と教えてもらう。

そして、いつになっても覚えられない。


仕事で

いっぱいいっぱいになったり

ストレスがかかってくると

そっちに意識がいったり

そっちが気になったりで

もう家のことを気にかける余裕がいつしか

なくなっている。



これどこだっけ?ってお母さんに聞く親父のこと

そんなことなる?何でわかんないの?って

俺は心のどこかで見下していたんだけど

自分もそうなってるのがわかって

その頃の親父の気持ちが少しだけわかった。



俺は本当は

どこに何があるか、よくわかってるなぁ。

すごいなぁ。ありがとう。せい代。

そう思っている。


そして

家は妻主導で守られていて、支えられている。

実は、俺はせい代に頭が上がらない。





家族みんなを守ってる俺の城だったのが

いつしか

妻の城になって

妻の城はちゃんと、居心地良くしてくれてて

俺はそこに一緒に住んでいる。

そんな思い込みと感覚になってた。


変な思考でしょ。クレームは真摯に受け止めます。


男性って上下で人間関係を見てしまうから

どうも、妻が上で俺が下という勝手な決めつけを

してしまってた。



そこで、俺の夫・男としてのモチベーションを

あげたのが、、。



 
ぜひぜひ聴いてください✨








ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー


●彼や夫とのパートナーシップに役立つ!
 「幸せになるための男性心理講座」



6月30日22時受付開始✨





●嵩丘せい著 
 電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」

 女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
 男性心理が一気に紐解かれる!
 大好評✨ご購入頂いてます✨
 
 こちらから↓購入できます。





大反響✨ まじめに性を語る秘密のお話会動画」

大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨ 

シリーズ累計100名以上の方に
視聴して頂いています✨   
    










⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在153名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。