こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
隙がなくなってしまう時がある。
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。
いつも一緒にいたい!ってくらい好きだけど
夫はあまりそんな雰囲気じゃない。
でも、家事や育児は協力的で、優しい。
会話もするけど、くっつくと何か嫌そう。。。
男性って
無意識に、自分のペースやタイミング、間合いで
女性や彼女、妻を助けたい、守りたい、幸せにしたい
って思いがある。
俺はそう思う。
いつも好き好きって来られると
それに応えるのに意識がいって
自分がカッコつける、タイミングや隙がわからなくなる。
そんな時がある。
俺が自ら言葉を伝えたり、行動を起こしたりして
頼りにされてる、惚れられているって実感する。そんな
それは
男性が
幸せにしたい、守りたい、笑顔にしたいって
気持ちになる機会がちょっと減る。そんな風に思う。
なぜなら、目の前の人はもう満たされているから。
逆にどうしてしいいかわからなくなって、
ちょっと混乱して、恥ずかしくなる。
抽象的な言葉になって、うまく説明できないけど
緩やかなシーソーのようなバランスが
夫婦お互いのパートナーシップにとって良い影響を
与える時があると思う。
今夜のラジオトーク、リスナーさんからのご質問に
個人的意見を交えながら、男性心理を回答しています✨
ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー
●嵩丘せい著
電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
男性心理が一気に紐解かれる!
大好評✨ご購入頂いてます✨
こちらから↓購入できます。
● 大反響✨「 まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨
シリーズ累計100名以上の方に
視聴して頂いています✨
●個人カウンセリング(現在オンラインのみ )