こんばんは

会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。
38歳のごく普通の男が
Kindle出版で本を出版するまでの
心の中の本音を綴っていくドキュメント。
この続き
仕事の帰り道。
お風呂で娘せい子の頭を洗っている時。
寝る布団の中、娘せい子をトントンしながら。
鏡の前、顔のシミと薄毛を確認してる時。
カルピスを牛乳で割ろうか迷ってる時。
思う、、、
俺は
どんな人に向けて
何を伝えたいんだろう
何を言いたいんだろう
そして
読んでくれたその人に
どうなっていってほしいんだろう。。。
Kindle出版ライティングコーチの
いずみ涼子さんから送られた
事前学習動画を見て
執筆を開始するまでのマインドや
自分が本当に伝えたい思いに気づくワーク
出版を通して自分はどうなっていきたいかワーク
を進めていく。
これがめちゃくちゃわかりやすい✨
涼子さんからのワーク課題は
自分の中の素直な気持ち、恥ずかしい気持ちが
沸き出てくるような感じで
自然と自分の本音と向き合うようになっている。
すごいワークだ✨
俺はいつも仕事終わりに
スーパーの駐車場に車を止めて、
車内で動画を見ながら
メモをとっていくのが、、落ち着く。
スマホの通信容量大丈夫?ってなったけど
この前、突然、ケータイ会社から
コロナ応援企画、容量プレゼントっていうのが
届いて、家じゃなくても全然いけるようになった。
やっぱり、
妻が娘せい子を出産してからの
俺たち夫婦の再構築、、
ここが自分のパートナーシップの中で
一番大きな出来事。
気づき、恥をさらけ出し、勇気出して
自分の恥ずかしい、情けない
絶対に言いたくない心の奥の本音と
向き合ったところ。
妻の本当の気持ちに何度も心が動かされ、
自分を見直したところ。
この部分を本にしたい。
そして、たくさんの悩んでる、苦しんでる女性や
夫婦に届いて欲しい。
気づきや救い、一助になって
その女性や夫婦が少しでも幸せになって
いってくれたら、俺はすごく嬉しいなぁ。
その思いが強く出てきた。
昨日、深夜
本を執筆していくための設計図を作成していた。
この設計図は執筆を進めていくための
道標であり、地図であり。
これがブレていると、ゴールには辿り着けない。
なかなか完成しないということ。
妻せい代と娘せい子が寝静まった深夜。
カントリーマアムを1個だけ食べて
今までメモしていた部分を繋ぎ合わせていく。
これの次はこれだろ。。
これ書いて、、、
いや、、これはまずいかなぁ。
みんなは興味持たないかも
みんなに嫌われるかも
みんな、良く思わないかも
どこかの誰かを気にして、、
不安になったり、考え直したり、
設計図を作る手が止まる。。。
また、嫌われないように
カッコつけて、本音隠して、、
良く見せようとしてる、、俺。
(クレームは真摯に受け止めます)
俺の表面にある、外から見える気持ちじゃなくて
内側にある、誰も見れない
心の奥の本当の素直な気持ち。
誰にどう思われるとか関係ない。
大切なのは自分の内側と
丁寧に向き合って、表現していくこと。
カントリーマアム3個目を食べて、寝た。
今日、1回目のライティング講座
講師の涼子さんに設計図を見てもらい
助言や指導を受けた。
すごく丁寧に優しく進めてくれるので
俺は自分の素直な気持ちを伝えながら
講座を受けることができた。
途中、何度も
なるほど!そういう風に組み立てるんだ✨
そういう表現をしたらいいんだ✨
気づきがたくさんあった。
(なぜか俺のスマホの画面は涼子さんがアップになります✨)
もうすぐ、設計図が完成する。
いよいよ、1ページ目に突入する。
続く。
●個人カウンセリング(現在オンラインのみです)