どこが違ってしまったのか? | クスリに頼らない自遊人

クスリに頼らない自遊人

東大法卒のアル中です。ベンゾジアゼピンを断薬して6年が過ぎました。東大野球部応援とグルメ情報、映画レヴューとメンヘラネタが中心です。
コメントには塩対応なので悪しからず御了承下さい。

のぶです

別に精神科と全く無縁だった人でも普通にあると思うんです。 

ある程度の年齢になれば、自律神経系の症状が

眠れなかったり
訳も無く不安になったり
カラダのアチコチが痛んだり
胸が痛んだり
息苦しくなったり

異常に汗かいたり
何故かソワソワイライラしたり
うつうつとした気分になったり
訳も無く死にたいと思ったり

でも彼らはそれを
ベンゾの離脱症状だとは絶対に考え無いでしょう

当たり前です、
ベンゾなんて名前知らないし  
離脱症状なんて知らないから   

だから

彼らは、
健常でマトモな人々は

それをベンゾ飲んで解決なんかしません

他の方法で解決します

まして
「ベンゾ飲まなきゃいけない」とか「◯◯mg減らしたから」とか「血中濃度が◯◯だから」なんて考えません。 

それを使ったことも
それを使って良くなってしまったことも

一度たりとも経験してないから。

そんな思考や行動は学習されてないし、脳にそんな「回路」ができてないからです。


心身の好不調をベンゾと関連付けてしか考えられない、
ベンゾの飲み方でしか解決しようとしない、できない

ベンゾ飲んで解決しようとするのは
ベンゾを飲んでしまった人だけです

止めた後だって自律神経系の症状はでます

ベンゾの離脱症状であろうと無かろうと

その時何で解決しようとするのか?

そこが彼らが決定的に違っている所

いや
私の方が決定的に違ってしまっていた所

ドンドン絡め捕られ
手放せなくさせられてしまう様に
狂わされてしまった所なんだと思います。

それが麻薬の正体です