早春の京都ゆるりジョグ | 晴走雨読な日々〜Days of Run & Books〜

晴走雨読な日々〜Days of Run & Books〜

晴れた日は山に登り街を走り、 雨の日は好きな音楽を聞きながら本を読む
そんな暮らしがいい!

陶芸を趣味にしているラン友Eさんが、京都で「土の向くまま展」というグループ展をするというので行ってみました。ぜっかく京都に行くのにそれだけではもったいないので、ついでに行きたかった名所史跡巡りもすることに。

 

3月15日金曜日。この日の京都の予想最高気温は18℃ということだったので、半袖短パンに台湾サンダルという走れるスタイルに。(車内では目立ち過ぎるので、長パンを履きましたが 笑)

 

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 

 

SNSの投稿で淀の河津桜(かわずざくら)が見頃らしいので、まずは京阪電車の淀駅で途中下車。駅で降りた人はほとんどが桜目当てのようで、ゾロゾロと行列が続きます。私は短パンスタイルになり、彼らとはルートを変えて現地へ。

 

1kmも走らないうちに到着。平日にも関わらず、それなりの人出でした。

 

しかも聞こえてくるのは中国語ばかり。どうもツアーの行程に含まれているようですね。

 

あまり期待していなかったのですが、なかなかの規模。淀水路に沿って1kmほど桜並木が続いています。

 

ほぼ満開で、中には散り始めているところもありました。

 

🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   

 

淀駅まで戻って再び京阪電車に乗り、終点の出町柳駅で下車。ここから展示会場のある左京区鹿ヶ谷の法然院まで、今出川通をひたすら東へ3kmほどジョグで向かいます。

 

銀閣寺の少し南に位置する法然院。名前は聞いたことがあるものの、訪問するのは初めてでした。

 

山門を入ると白砂壇(びゃくさだん)と呼ばれる幾何学模様の盛り砂があります。

 

本堂は閉められていて、直接お参りすることはできません。

 

そして、こちらが展示会場になっている講堂。

 

こじんまりした中に入ると、作者別に陶芸作品が展示されていました。

 

Eさんの作品。手を怪我していた時期があったということで、金継ぎした作品が中心でした。

 

こちらは陶芸の先生の作品。レトロっぽい独特の肖像が面白い。

 

まだラン友さんが会場に来る前だったので、一旦離れて行きたかったお寺巡りをすることに。

 

🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   

 

法然院から白川通に入って北へ。一乗寺エリアにあり、最近TVで紹介されて気になっていた狸谷山(たぬきだにさん)不動院に向かいました

 

急坂を登り切ったところにある建物が本堂と思っていたら、こちらは交通安全のご祈祷をする祈祷殿でした。

 

さらに奥に向かい

 

250段の階段を登り

 

健脚わらじが奉納されたお迎え(弘法)大師を過ぎて

 

さらに登った先に、本堂がありました。清水寺のような懸崖造りで建てられているのが特徴ですね。

 

境内には宮本武蔵が修行をしたという滝跡もあります。

 

本尊の不動明王に参拝して、御朱印もいただきました。

 

🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   

 

この不動院の坂を下りたところには、宮本武蔵が一乗寺下り松で決闘をする前に訪れたことで有名な、八大神社があります。(詳しい経緯はネットでググってください)

 

境内には、その武蔵の銅像と

 

下り松の古木が残されています。

 

こちらも参拝して

 

御朱印をいただきました。

 

🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   

 

そこからさらに降ったところにあるのが、紅葉などで有名な詩仙堂です。名前はよく聞くものの、中に入るのは何気に初めてでした。

 

特徴的な窓が見える門を潜って中へ。ツツジや紅葉の季節ではないので、人も少なめ。

 

床の間には、開祖石川丈山が隷書体で書いた「福」「禄」「寿」の軸が掛けられ

 

別の間には、名前の元になった三十六詩仙の肖像画と、左甚五郎作といわれる欄間が掲げられています。

 

庭に降りてみると、小気味良い音を響かせるししおどしがあり

 

ちょうど草花の少ない時期でしたが、赤いマンリョウや

 

ツバキなどがちらほら。

 

御朱印はこんな感じ。

 

一通り見て、法然院へ戻ることにしました。

 

🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   

 

途中で立ち寄った本願寺北山別院

 

意外に小さな本堂です。

 

🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   🛕   

 

法然院まで戻って、Eさんと少しおしゃべりできました。

 

そういえば、法然院には著名人のお墓があることを思い出し、少し探してみることに。

 

河上肇夫妻の墓や

 

谷崎潤一郎の墓を発見。

 

他にも、九鬼周造やノーベル医学・生理学賞を受賞した本庶佑さんの実家のお墓もあるそうですが、見つけられず。

 

陽も少し陰ってきたので、阪急河原町駅まで向かいます。四条通まで出ると、観光客でごった返していて、それまでの厳かな気分がいっぺんに吹き飛びました💦

 

そんなこんなで、この日は20kmほどのジョグになりました。