「もう、ごはんもお水も要らないよ。」 | ペットロスカウンセラーが教えるペットロスにならない方法~私とペットの幸せな終活~

ペットロスカウンセラーが教えるペットロスにならない方法~私とペットの幸せな終活~

21頭のペットを看取ったペットロスカウンセラー。「ペットが病気になっても元気」「ペットの介護や終活が幸せ」がモットー。

15頭を笑顔で看取った

ペットロスカウンセラーReibiです。
 
 
 
 
 
あなたが大切な子を看取ったことがあるなら
 
その最期は穏やかでしたか?
 
それとも、壮絶でしたか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シンクちゃんが
 
お薬を飲まなくなったので、
 
お別れの時が近づいています。
 
 
 
 
 
 
そこで昨夜は、
 
 
 
 
そうだ、
 
久々にシンクでお水飲むか!
 
 
 
 
 
 
 
シンクちゃんは、シンクが大好きで
 
シンクで流水を飲むのも大好きでした。
 
それが、名前の由来です。
 
ちなみに、元の名前はコタローです。
 
 
 
 
 
キッチンには上がれないから連れていって
 
私が体を支えて流水を飲ませる。
 
 
 
 
 
 
昔ほどの勢いはないけど、
 
シンクちゃん健在でした!
 
 
 
 
 
ちなみに、
 
元気な頃のシンクちゃん↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰宅すると
 
キッチンの篭をシンクに落下させ
 
その篭の中にタオルを敷いて
 
よく寝ていたものでした(笑)
 
 
 
 
 
 
これは、
 
鍋の蓋の中に入ってますね(笑)↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょうど、
 
キッチンで他の子もごはん食べてたので
 
記念撮影!
 
 
 
 
 
 
みんなで写るのは最後かもしれないからね。
 
 
 
 
 
 
とはいえ、
 
フェレットの写真撮影は難しい…。
 
全員がこっち見てる写真が撮れたら奇跡。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スポイルちゃん、
 
ベジメンマちゃん、
 
こっち向いて~(笑)
 
 
 
 
 
 
 
カリカリを食べなくなって
 
好きだったおやつも食べなくなって
 
チキンの固形を食べなくなって
 
お水の量も減ってきて
 
 
 
 
 
 
 
少しずつ少しずつ命を畳んでいくような
 
そんな感じがします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あ~、スポイルちゃん、こっちこっち。
 
というか、シロタクちゃんだけいないしー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フェレットバイトも好きだったけど
 
食べられる量が減ってきました。
 
でも、食べてた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シロタクちゃん、撮影に遅刻して到着。
 
シロタクちゃん、こっちこっちー。
 
 
 
 
 
 
シンクちゃんは、
 
今日の夕方まで
 
お水を飲んで、自力で歩いてました。
 
 
 
 
 
 
今は、
 
お口をしっかり閉じました。
 
 
 
 
 
 
 
これは、
 
 
 
ごはんもお水も
 
もう要らないよ!
 
 
のサインです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、
 
ただただ静かに呼吸をしています。
 
 
 
 
 
 
 
無理な治療や強制給餌を止めて
 
その子の状態に合わせていけば
 
こうした穏やかな最期を迎えることが
 
可能です。
 
 
 
 
 
 
 
こんなに、
 
苦しむことなく穏やかに
 
横たわってるなら
 
 
 
 
 
 
見てる私たちも
 
その子が苦しんでいるのを見ているよりも
 
ずっと気持ちが穏やかになりませんか?
 
 
 
 
 
 
↑我が家に来た頃のシンクちゃんとコロネちゃん
 
 
 
 
 
 
この段階にくると、
 
まだ呼吸はしてるけど、
 
 
 
 
 
 
魂はもう肉体から抜けて
 
部屋の天井辺りを漂ってるように
 
私には感じます。
 
 
 
 
 
↑よく、いろんなところでゴロゴロしてました
 
 
 
 
 
シンクちゃんは今、
 
全然苦しそうじゃないけど、
 
 
 
 
 
 
仮に苦しそうにしていた子がいたとしても
 
その子も同じように
 
魂は既に天井辺りを漂ってるかもしれないな
 
とも思うのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だから、
 
もし、あなたの大切な子の最期が
 
とても苦しそうで
 
そのことを、あなたが悔やんでいるなら
 
 
 
 
 
たぶん、
 
それは気にしなくていい。
 
 
 
 
 
その時には、
 
きっともう、その子の本体は天井辺りにいて
 
上から、
 
あなと自分の肉体を見ていたはずだから。