”【気づかない苦しみ】“本音”と“正しさ”に挟まれた時にどうするのか?” | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。


伊藤まさかずさんからブログフォロー申請していただきました。

さっそく、伊藤まさかずさんのブログにおじゃま虫。







伊藤まさかずさん、


夫婦コミュニケーションの専門家


さんでした。


自身の本当の望み
に対する自覚があってこそ
 

前へと
進むことができます



必要なのは、
自分を責めることでも

感情を
押し殺すことでも
ありません。

 

冷静に状況を見極めて、
行動していく『力』です。


《私の理念&使命》

微笑みの国・タイで学んだ生き方と
気づきの実践を人生の基盤として、

私たちがより明るくて、よりおだやかに
生きるための確かな道を伝えていくことです

個人の心のおだやかさは、
社会全体の心のおだやかさです


生まれつき
強い心を持った人なんて
どこにもいません。

 

誰もが不安を感じたり
つい感情に流されたりする
ことがあるものです。

 

でも、
世の中には、

 

心が強い人、
行動力がある人、
的確な判断ができる人・・・



そんな人が
いるのも
確かです。

 


違いは、
どこにあるのでしょうか・・・?

 

それは、
たった1点違うだけです。

 

自身の心の状態や
心の揺れに気づいて、

 

自分で
立て直していくことが

できる力を育てているか
いないかです。


『心を立て直し』

 

感情に翻弄されずに
振り回されないことです。



振り回されることが減ると、

 

落ち着いて自身はもちろん、
他者とも向き合えるように
なります。


そこから自然に、
自身の会話や
態度が変わり、

 
さらには、
目の前にいる相手や

その周りの人たちの
会話も態度も変わり、

 
より善き関係が
戻ってくるのです。

 
変えようとしなくても
ただその流れに乗るだけですから
自然な変化なのです。




伊藤まさかずさんが

『心を立て直す力』
を育てていくことを

優しくサポートして
くださいます。


私もここから
変われるかもしれない!

 

小さいけれども
とても大きな一歩を
踏み出しませんか?




34分前に本日アップされたばかりの最新記事はこちらです。



コミュニケーションで

トラブルになる原因の多くは、
実は、“思い込み”にあります。

 
『ちゃんと伝えたつもりなのに、
どうして分かってもらえないの?』

 
・・・そのように
感じた経験はないでしょうか?


あなたにも
きっとあると思います。


驚かれるかもしれませんが、
私たちの言葉は相手へと

 
あなたの思いが100%
そのまま届くわけでは
ありません。 

なぜなら、
受け取り方を決めているのは
“相手の解釈”だからです。



“伝わったかどうかを確認する”

 
という
シンプルな習慣が、

 
会話を
とてもあたたかなものへと
変えてくれます。