ついつい真面目だから
頑張っちゃってることってありませんか。
なんか
がんばることイコール善とか良しとする雰囲気がありますよね。
自然にやりたくてやってるうちに時間がたってしまったりとかなら
全然ありだと思うんですが
無理してあれもこれもってやってると
正直疲れてくるんですよね。
だから
むしろ
いや
あえて
適当にやるぐらいが丁度いい。
適当ってなんだか
悪とか
駄目なイメージがありますが
適度って言う感じで
やってて疲れないんですよね〜。
この場合
疲れないのが善であります。
いちいち疲れてたらどんなにパフォーマンスが
良くたって
続かないですから。
でナオカさんも
フランス生活歴18年のナオカさんも
なんか
最近のフランス人は結婚しないみたいです。
はい。
ブログでナオカさんに教えてもらいました。
そのナオカさんも
たましい(漢字で書くと魂です)を
込めたブログで言ってました。
私は幸せですって
いやそれは置いといて
何もしないことで
元気になってきたって
何もしないでですよ。
いやむしろ何もしないことが良かったみたいです。
嘘だと思ったら冒頭のブログ記事を
読んだってくだちゃい。
引き寄せを
引き出す方法は、
がんばらない
って
タイトルにもなっちゃってましたから。
やっぱ適当が
最高って話ですよ。
適当万歳!
というか、ヨーロッパからお届けジャンルをナオカさんのブログを見るまで知りませんでした。