うー、カワウソかわいそう | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



うー


コンビニのトイレでわめいてみる。



それで


全てが上手くいくようなら


人生は苦労しない。




忘れていることは



忘れていることを忘れているから


忘れるのであって



忘れていることを忘れていなければ


忘れないものだ。



昨日、昨日から


何となく




いきなり


早口言葉を始めてみた。



流行っているから



どんなものか気になっていた。



そう、何だかしらないが


「脳に効く早口言葉」という本が



爆発的に売れまくっているらしいのだ。



ちらっと覗いてみると



ふざけた



早口言葉が並んでいた。



真面目な人は、こんなの初めから相手にしないような内容だった。



いくら早口言葉とはいえ、


コレは遊び過ぎじゃないの



「冷凍ベートーヴェン弁当」



「カワウソかわいそう」




「母ハワイへ 父秩父へ」


なんて具合いの早口言葉が40個以上並んでいた。



仕方ない。


早口言葉が脳に効くなら


バカバカしい文章でも試さない手はない。


何でも早く言う事と


続けることが大切らしい。



って事で



昨日から始めてみたわけ。



今日も



今日の分を


やるのを今のいままで忘れてたんだけど



コンビニのトイレで



うー



とわめきながら


ふと


思い出してしまったってわけ。



今日の分の早口言葉は、



昨日が



「タカナだけカタカナだな」




だったから



今日は、



これこれ




「カワウソかわいそう」



だ。



早速、



仕事場に向いながら



つぶやいてみることにしよう。



「カワウソかわいそう、カワウソかわいそう」




カワウソかわいそう



何だかカワウソじゃなくて



自分がかわいそうになって来そうだけど



そんな気持ちにとらわれたら


この早口言葉は唱えられない。



そんな気持ちは無視して



続けるしかない


「カワウソかわいそう」


私はかわいそうじゃない。



「カワウソかわいそう」


私はそうじゃない。


何だかややこしくなりそうだから


早口言葉だけに集中した方が良さそうだ。



「カワウソかわいそう」