早口言葉、3日目。「冷凍ベートーヴェン弁当」 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



というわけで、



もはや、



脳に効く、効かないにとらわれずに




早いもので


早口言葉生活も



3日目を迎えた。



そんな生活。



誰の何の得になるのかと



あなたは思うかもしれない。




いや、普通思うだろう。



早口言葉を言っただけで



願いが叶うなら



世の占い師は即刻世界中からいなくなっているだろう。



いや別に願いが叶うわけではない。



それはあまりにも過大な期待である。




期待しないのも寂しいが


期待し過ぎるのも他力本願すぎる。



脳に効く。



それだけ。



あっさりしたもんだ。



何がどう効くのかはよくわからないが。



とにかく効くらしい。



それが目的じゃないが



何となく言ったら楽しいかな



ぐらいののりで。



やってるだけだ。



やってるといったって



八街で事件をやっちまった


わけでも



やっちゃ場で

やった滅多ら

はっちゃけた


わけではない。


どうでもいい。





どうでもいいことを


さっきから


ツラツラと書きなぐってしまった。



何をいいたいんだと怒られる前に


要点だけを書いてとっとと終わりにするから



安心してくれ。



早口言葉の3日目は、



「冷凍ベートーヴェン弁当」



だ。



今日は、1日これを言いながら

過ごしたい。



「冷凍ベートーヴェン弁当」



しかし、どんな弁当なんだ。


しかも冷凍だし。




一口食べたら

ジャジャジャジャーンとか


頭で鳴り響きそうな、味だったりして怖い。





冷凍ベートーヴェン弁当言ってごらん?




うわっ、ベートーヴェンおにぎり発見です。