欲望の翼 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



映画「欲望の翼」(1990)を観ました。


あらすじ


サッカー競技場の売り子スー・リーチェン(マギー・チャン)は、ある日突然遊び人風の客ヨディ(レスリー・チョン)に交際を迫られ断るが、一分間だけ時計を見ているように言われる。1960年4月16日午後3時。やがてスーはヨディを愛し始めた。ヨディはナイトクラブを経営する養母(レベッカ・パン)と暮らしていたが、彼女が部屋に連れ込んだ男を叩き出し、男から取り返した養母のイヤリングの片方を、居合わせたクラブのダンサー、ミミ(カリーナ・ラウ)にあげてしまう。翌朝、ヨディと一夜を過ごしたミミが部屋を出てくると、昨夜彼女と部屋で出会い、一目惚れしてしまったヨディの親友(ジャッキー・チュン)が待っていた。一方、ミミの存在を知って放心状態で夜の町をさまよっていたスーを見つけ、慰めたのは巡回中の若い警官(アンディ・ラウ)だった。彼はスーに恋心を抱くが、彼女から電話がかかってくることはなかった。養母から恋人とのアメリカ移住を告げられたヨディは、実の母親の住むフィリピンへと旅立つ。残されて悲しむミミのために、ヨディの親友はヨディに貰った車を売り、彼の後を追うようにとその金を手渡した。ヨディが初めて訪ねた母親はフィリピン貴族の娘で、不義の息子である彼とは会おうとしなかった。自暴自棄になったヨディは酔いつぶれ、船乗りに助けられるが、その男はかつてスーを慰めた警官だった。ヨディは偽造パスポートでアメリカに渡ろうとするがギャングを殺してしまい、2人は大立回りの末に南へと向かう列車に逃げ込んだ。緑のジャングルを走る列車の中でヨディが息を引き取る頃、ミミはマニラに降り立ち、香港では誰もいない公衆電話のベルが夜に街角に響いていた。そして九龍のアパートの一室では、ギャンブラー(トニー・レオン)が身支度を整えていく。


ムービーウォーカーより抜粋


ウォン・カーウェイ監督の長編2作目。


2作目にして作風が確立されたかのよう。


ヨディがスーをかまい、その気にさせる。

今度はミミにちょっかいを出す。


生みの親に会いにフィリピンへ旅立つヨディ。

母とは会えず。


偽造パスポートのトラブルで銃で撃たれて亡くなる。


それだけの話なのに。

雰囲気と映像と音楽に陶酔させられる。


予告編