「今、私たちの学校は」を見ました。 | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。



韓国ドラマ「今、私たちの学校は」を見ました。


全12話


あらすじ


突然ゾンビウイルスがまん延した高校に閉じ込められた生徒たちが、生き残るために力を合わせて戦う物語です。原作は、斬新な発想と、思わず引き込まれるような物語、そしてその非常に緻密な描写から"韓国スタイルのゾンビグラフィックノベル"と称される、クリエイターのチュ・ドングンによる人気ウェブトゥーン。謎のウイルスに感染した生徒たちのおぞましい姿や、校内のさまざまな場所で展開される圧巻のアクションは必見です。
Netflixシリーズ『今、私たちの学校は...』1月28日(金)より独占配信


フィルマークスより


ゾンビものですが、配信されてからネットフリックス世界1位の記事 


になるくらい注目されている作品です。


最近なかなか視聴が進まなかったネットフリックスのドラマがようやく終わり、はずみをつけるために選んだのがこのドラマでした。


確かに、韓国ゾンビものは映画でもドラマでもたくさん作られてきています。


こちらの作品は、あえて高校にしぼってそこがもしゾンビ化したらという世界を見せているのが新しいところです。


先程の記事にもありますが、大人世界の欺瞞や高校生たちの個性や力を合わせて逃げる様、はては恋までもを描いています。


それぞれの登場人物の魅力に見せられて、12話を無事に完走できてしまいます。 


作品のヒットの背景にはゾンビをリアルに見せる造形描写や原作漫画には出ない人物を出したりと監督やスタッフのこだわりが作品を引き立てています。


映画「新感染」もそうですが、出てくるゾンビの足が早いこと、全速力で逃げてもすぐに追いつかれてしまうのが怖さを盛り上げています。


Sの評価感想


2日で一気見した😂

初めはよくあるゾンビものやなーとしか思わんかったんやけど、見れば見るほど身近な人が目の前でゾンビになっていく極限の状況を見させられてるのに気づく、、

まぁそれがゾンビものといえばそうなのかもしれやんけど、学校が舞台になってるのが一つミソな気がした

グィナムは個人的にトラウマレベルに恐怖感じた笑笑


「フィルマークス」より抜粋


必要に彼らを追い詰めてくる、

グィナムは確かに怖かったです。


全てを見終わって振り返るとこんなにも印象に残るセリフがあったことに気づかされます。 



こんな感想 


が出る程にドラマは魅力的に作られています。


ループ見 


しちゃうのもわかります。


17回も撮り直されキスシーンもあります。 


安心して見れるのはゾンビ化される前の1話の始めだけで、1話のラストからあとはずっとゾンビからいかに逃げるかの話です。


予告編 



でもこれだけ人気があるのはゾンビだけではない何かがあるからです。


多彩さキャラクターの魅力。

リアルな大人社会の描写。

極限状態での生々しいドラマ。


見た人それぞれの魅力を感じられるドラマです。


そして


なにより感じるのは


失ってみて初めてわかるなにげない日常のありがたさです。